菊池技建|清水美香
HOME
> コンテンツ
仕事始め
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元日の大地震、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
本日仕事始めとなりますが、それに先立ちまして
弊社ホームページのトップにイメージキャラクターたちが公開されました。
もうご覧になられましたか?
社内全員のアンケートから始まり、ようやく形となりました!
よいいえなかま
←こちらをクリック
それぞれのキャラクターには意味や役割があり、
ホームページ等々で躍動してくれる予定です( *´艸`)
どうぞ、お楽しみに!!!
2024.01.05:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
これも害獣被害・・・?!
イノシシ、クマ、サル・・・etc
今年は農家さんだけでなく、人的被害のニュースも
沢山耳にした年でした。
先日、「換気扇のスイッチを入れるとすごい音がする。」との
問合せがあり、松田さんに点検してもらいました。
集中換気扇を採用しているお宅だったのですが、
久しぶりに運転をしたとのこと。
「すごい音」の原因は、なんと!!!
換気扇の中に住み着いたコウモリが、そこで天寿を全うし、
換気扇のプロペラの中で回っていたとのこと(''Д'')
TV番組で小さな隙間に何百匹も住んでいたというのを
見たことがありましたが、この度の換気扇の中には、
6~7羽いたそうです。
運転頻度が少ない換気扇の排気口等、ご注意下さい。
2023.12.20:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
不動産登記の義務化について
師走にはいり、何かと気忙しくなるこの頃、
皆様如何お過ごしでしょうか?
県内はインフルエンザが蔓延していて、
注意喚起されているようです。皆様、どうぞお気をつけください!
3月のブログで紹介した不動産登記の義務化について、
分かり易いマンガが法務局に置いてありました。
ネット上でも取得可能ですので、ご紹介します。
↓↓↓こちらの画像をクリック(法務省で公開している解説マンガに移動します。)
相続開始から3年以内に登記しないと、
過料に科せられるようです。
令和6年4月からの義務化なので、そこから逆算し
3年以内に相続が発生している方も対象となります。
ご注意を!!!
2023.12.03:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
令和5年度補正予算案に・・・
先日の冷え込んだ日、車のフロントガラスにみぞれがついていました。
季節は着実に冬に向かっていますね~( *´艸`)
インフルエンザ等の感染症もかなり増えているみたいですので、
体調管理には十分お気をつけてください!
さて、9月下旬にこどもエコすまい支援事業は
予算上限に達したので、受付を終了しました。
が、令和5年度補正予算案に
現在はまだ、事業者向けの情報となっており、
キャンペーンに参加する「事業者登録」が来年の3月からになりそうです。
2023.11.17:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
第46期 経営指針発表会
晩秋の候、とはいいつつも、
今週末は夏日になりそうな予報がでていますね・・・。
温暖化の影響でしょうか?!朝晩と日中の気温差が
激しいので、ご体調崩されない様、ご自愛ください。
本日11月1日は弊社期首にあたり、第46期経営指針発表会を
開催しました。
社外からご来賓の方々をお迎えし、また、
社長が副委員長を務めさせていただいている
中小企業家同友会様の指針を作る会の方々にも
ご臨席を賜りました。
まず、前期の経営状況のデータ分析やビジョン、
経営方針について社長が説明を行いました。
会社・経営的戦略視点の今期リーダーは
専務と斉藤部長になります。
つづいて、工務部各リーダーからの目標発表。
目標達成に向けての決意表明は、遠藤さんが務めました。
工務部新入社員の二人が声を合わせ、ガンバローコール。
目標達成に向け、社員一丸となり邁進していきます!!
2023.11.01:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2011.12.14 (菊池幸生)
Xmasツリー
2011.09.18 (菊池幸生)
なかなかいい感じ
2011.02.23 (suzu)
ラッキーですね。
2011.02.23 (suzu)
よかったですね!
2011.02.21 (suzu)
昨日は