『防犯』対策と『台風』対策をお考えのみなさまへ
(画像提供:LIXIL)
今年の台風は、8月から10月にかけて日本列島に接近しやすく
発生から接近までの時間が短くなる傾向にあります。
今ある窓の上からシャッターを取付けることで、ガラスが割れるのを防ぎます。
台風時に、傘や植木鉢のような軽いものでも強風で飛ばされると、
窓ガラスを割ってしまうことがあります。さらに窓ガラスが割れて
強風が一気に室内に流れ込むと、屋根が吹き上がって大被害になる
恐れもあります。
『窓にシャッターを取り付けることは防犯対策として有効』
一戸建て住宅では、無防備な窓から侵入されるケースが大半です。
さらに侵入窃盗の手口の多くが、無締りやガラス破りです。
【一戸建て住宅の侵入窃盗における侵入口の構成比】統計13,490件
出典:政府広報室(令和5年警視庁調べ)
お住まいのお困り事やご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
点検・調査・お見積り無料です。
お問い合わせはこちら