HOME > お知らせ

住まいの情報 ~~モニター付きドアホン~~

  • 住まいの情報 ~~モニター付きドアホン~~

 

 

来訪者の顔をしっかりとらえるモニター付きドアホンには、不審者の

 

侵入を防ぐ効果も期待できます。広い範囲を映し出せ、録画機能が

 

付いたものならさらに安心です。

 

 

    

【広角レンズ、録画機能などを備えたドアホン】    画像提供:Panasonic

 

 

 

 

   『チャイムだけでは空き巣にとって好都合』

 

空き巣の多くは、侵入する前にまずチャイムを鳴らします。

 

ドアホンを鳴らせば留守かどうかが簡単にわかるからです。チャイムだけや

 

モニターが付いていないドアホンは、住人に顔を見られることがないため

 

空き巣にとって好都合です。そこでおすすめなのが、モニター付きの

 

ドアホンです。鳴らした瞬間にモニターに顔が映し出されるので、

 

空き巣に狙われにくいのです。

 

 

 

   『不審者を確認できる最新のドアホン』

 

左右が広く映る広角レンズのドアホンなら、死角がほとんどなく、

 

ほぼ真横まで見えます。カメラを避けようと不自然な姿勢でドアホンを

 

鳴らす不審者もしっかりと映すことができます。ドアホンを鳴らすと同時に

 

録画ができる機能が付いたものもあります。留守中の来訪者を確認でき、

 

さらに不審者が訪問したかどうかがわかる優れものです。

 

ドアホンを鳴らすと自動的にライトが点灯するものもあります。

 

来訪者の顔をはっきりと照らすため、夜でも顔がしっかりと確認できます。

 

   



   『既存の配線を利用すれば工事は簡単』

 

 

現在ドアホンが付いていれば、その配線を利用してモニター付き

 

ドアホンへ交換できます。また最近では、配線が不要な無線タイプもあります。

 

空き巣に入られる前に早めの対策を。

 

 

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

2025.09.02:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~浴室ドア~~

 

 

浴室ドアが古くなって使いづらいと感じたら、思い切って交換しませんか?

 

簡単な工事でドアだけを交換できますよ。

 

 

   

 

 

湿気の多い場所で頻繁に開け閉めする浴室ドアは傷みやすいものです。

 

ガタガタして開閉しにくくなったり、掃除をしても汚れが落ちなくなってきたら

 

交換のサインです。とはいえ、ドアのためだけにユニットバスを交換するのは

 

大変です。最近は、ドアだけをパッと交換できる工法が登場しています。

 

中でも主流なのが、今使っているドア枠の上から新しい枠をかぶせてドアを交換する

 

「カバー工法」です。浴室の壁や床、天井を壊さなくてすむので、半日もあれば

 

ドアを交換できます。大掛かりな工事が不要な分、費用も抑えられます。短時間で

 

低コストでドアが生まれ変わります。開き戸を折れ戸にするなど

 

ドアのタイプを変えられるものもあります。

 

   

    【既存のドア枠に新しい枠を重ねるカバー工法】 

                    (写真提供:LIXIL)

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.09.01:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~快適な睡眠空間~~

  • 住まいの情報 ~~快適な睡眠空間~~

 

お盆が過ぎても、まだまだ寝苦しい夜が続き、ぐっすり眠れないという人が

 

多いもの。心地良い眠りをサポートする寝室のつくり方の基本を知って

 

寝苦しい夜を少しでも過ごしやすくしましょう。

 

 

『音と光の対策で寝心地のよい寝室に』

 

心地よい眠りを誘う寝室には、さまざまなポイントがあります。

 

なかでも効果的なのが、「色使い」「照明」「騒音対策」の3つです。

 

色や照明がもつ効果を上手に利用しつつ、外部の音と光の影響を

 

受けづらい環境をつくれば、寝室がぐっと快適になります。

 

 

   『刺激的な色は避ける』

 

   

 

まず、寝室に使う色は、赤やオレンジといった刺激の強い色は避けたほうが無難。

 

オフホワイトやベージュといった中間色、ブルーやグリーンなどの

 

寒色系の色のほうが、心が落ち着きやすくなります。

 

色が与える心理効果は大きいので、壁紙やカーテン、ファブリック類を、

 

こうした色を使ってコーディネートすれば、リラックス効果の高い寝室になります。

 

 

   『間接照明でリラックス』

 

   

 

次に照明ですが、灯りは青白い蛍光灯よりも、暖色系の白熱灯のほうが

 

リラックス効果が高まります。さらに、むき出しの光源は脳を覚醒

 

させるので、シェードで電球全体がカバーされたものや、間接照明を

 

使うのがべター。間接照明を複数配置したり、リモコンで調光できる照明なら、

 

読書やリラックスタイムなど、シーンに合わせて明るさを調整できて快適です。

 

 

   『窓まわりを見直して騒音対策』

 

   

 

最後に騒音対策ですが、外からの音は、寝室の窓に内窓を付けて

 

二重窓にすれば、防音効果がアップします。内窓を付けることで

 

断熱効果も上がるため、エアコン効率までよくなるというおまけ付きです。

 

また、リフォームで後付けできるシャッターも、防音対策に効果的。

 

シャッターなら外からの光も遮断できるので、より高い安眠効果が期待

 

できます。起床時間に合わせてタイマーでシャッターが開くタイプなら、

 

朝もすっきりと目覚められそうです。

 

 

 

    お住まいのお困り事やご相談などございましたら


    お気軽にお問い合わせください。


    点検・調査・お見積り無料です。



    お問い合わせはこちら 

 

 

2025.08.26:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~防犯は鍵の見直しから~~

  • 住まいの情報 ~~防犯は鍵の見直しから~~

 

   『ピッキングに強い2ロック』

 

玄関ドアは開錠に時間がかかるほど、空き巣に狙われにくくなります。

 

防犯の基本は、1ドア2ロック。鍵が2つあることで、万一泥棒が

 

来ても不正開錠を防げます。

 

   

                                                                                                         (写真提供:LIXIL)

 

使いやすさにも配慮されている鍵が多く、2ロックでも負担なく

 

開閉できます。補助錠があれば防犯意識の高い家だというアピールにもなり

 

泥棒がち近寄らなくなる効果も期待できます。

 

 

 

    お住まいのお困り事やご相談などございましたら


    お気軽にお問い合わせください。


    点検・調査・お見積り無料です。



    お問い合わせはこちら
 

 

2025.08.19:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~地震や台風に強い防災瓦~~

 

 

 

古くから日本で親しまれてきた瓦屋根。瓦は、優れた耐久性や

 

遮音性、断熱性など、たくさんのメリットがある屋根材です。

 

しかし、地震や台風で「瓦が落ちる」といった被害があるように、

 

一昔前の瓦は災害に弱いというイメージがありました。

 

今では、防災瓦が主流です。防災瓦とは、地震や台風に強い瓦のことです。

 

瓦にアームやツメと呼ばれる突起があり、その突起で瓦同士を

 

かみ合わせてがっちりと固定する構造になっています。

 

これにより、地震で瓦が剥がれ落ちたり、強風で

 

瓦が飛ばされたりする危険が非常に小さくなります。

 

性能試験では、震度7クラスの揺れにも耐えるという安全性が

 

示されています。防災瓦に葺き替えると、瓦のずれや落下の心配が

 

なくなり、安心して住める家になります。

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら


   お気軽にお問い合わせください。


   点検・調査・お見積り無料です。



   お問い合わせはこちら

 

     

2025.07.29:片桐健司:[お知らせ]