HOME > お知らせ

住まいの情報 ~~節水シャワー~~

 

汗をかきやすい季節はシャワーの頻度も増えます。節水シャワーなら、光熱費を節約できて安心です。

 

一般的なシャワーで使う水の量は1分間に約10リットル。20分間シャワーを使えば

 

約200リットルのもの水をつかうことになります。夏場にシャワーを使う頻度が

 

増えると、それだけ水道代もかさむことに・・・。

 

そこで取り入れたいのが節水機能のついたシャワー。最近は、約35%も節水

 

できるシャワーが登場しています。

 

【エコフルスプレー吐水】

 

羽根車がシャワー穴の半分をふさぎながら高速回転。シャワー内の圧力を

 

増幅させ、勢いのあるシャワーを吐水することで、従来のシャワーと比較すると

 

約35%(当社比)の節湯効果を実現しました。

 

                       (画像提供:LIXIL)

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.07.22:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~浴室ドア~~

 

 

ふと見た浴室のドアの隙間に、ギョッとしたことはありませんか。

 

浴室のドアは、ホコリや水アカ、石鹸カスなどの汚れがつきやすい場所の一つです。

 

温度も湿度も高いため、カビが生えるのも悩みでした。特に、昔ながらのルーバータイプの

 

換気口は掃除が大変。空気の出入り口である換気口はホコリがたまりやすいだけではなく

 

ドアの下部についている場合には水がかかることでさらに汚れがこびりついていたのです。

 

そこで登場したのが、掃除のしやすくなった浴室ドアです。特徴的なのは、換気口の

 

位置です。水がかかりやすい下部ではなく、ドアの上に移動したパナソニックの

 

『スキットドア』です。汚れにくく、お掃除がラクラクです。

 

                      (画像提供:Panasonic)

 

浴室ドアをリフォームする際の参考にどうぞ。

 

 

   お住まいのお困り事やご相談などございましたら


  お気軽にお問い合わせください。


  点検・調査・お見積り無料です。

 

  お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.07.16:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~エネファーム~~

 

      ガスと電気でお湯をつくる

         『エネファーム』

 

 

エネファームをご存じですか。エネファームは、ガスを利用して電気とお湯をつくる

 

給湯システムです。電気を家で作ってその場で消費できるため送電ロスなどのムダがなく、

 

エコなエネルギーといえます。電気ができる仕組みは、ガスから取り出した水素と

 

空気中の酸素とを化学反応させるというもの。その化学反応の際に発生した熱で

 

お湯をつくります。発電時の熱を有効活用してお湯を沸かすのでエネルギーの

 

無駄がありません。環境にやさしいエネルギーというだけでなく、停電時発電機能を

 

備えたものにすれば、停電のときにも電気が使えるというメリットもあります。

 

本体の価格は高いのですが、国や自治体からの補助金制度を利用すれば

 

導入コストを抑えることができます。給湯器の交換の際には、エネファームを選択肢の

 

ひとつにいれてみてはいかがでしょうか。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.07.01:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~収納できる網戸で1年中快適~~

                    (画像提供:YKKap)

 

爽やかな風を取り込むのに欠かせない網戸。使わないときはスッキリ収納できる

 

最新型の網戸をご紹介します。

 

夏は害虫の侵入を防いだり、室内に涼しい風を取り入れたりと、心地よい住まい作りに

 

欠かせない網戸。ただ、網戸は1年中活躍するわけではないので窓に取り付けたままだと

 

ホコリや雨風で汚れ、傷みやすくなります。

 

そこでおすすめなのが、不要なときはすっきり収納できる網戸です。

 

ネットをロールスクリーンのように巻き取ることができるロール式の網戸や

 

アコーディオンのように折れ曲がりながら収納できる網戸があります。

 

どちらも必要なときだけサッと引き出して使え、使わないときはスマートに

 

収納できます。収納することで網戸が汚れにくく長持ちするだけでなく、窓からの

 

眺めがすっきりするメリットもあります。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.06.28:片桐健司:[お知らせ]

住まいの情報 ~~食器洗い乾燥機~~

 

夏にかけて、食中毒の発生が増える季節。小さい子どもやお年寄りのいる

 

家庭では、とりわけ衛生管理に気を遣います。食器やカトラリーも、いつも

 

清潔を保ちたいもの。そんなとき、大いに役立つのが食器洗い機です。

 

食器洗い機にはさまざまなメリットがあり、除菌効果が高いのもそのひとつです。

 

高温のお湯を強力に噴射して洗い上げるので、汚れと共に雑菌も落とします。

 

 

 

99%以上の除菌効果があるという、メーカーによる試験結果も報告されています。

 

菌も汚れもキレイに落とせるのはうれしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.06.25:片桐健司:[お知らせ]