申込方法
A:オンラインで申込む
下記のリンク先から必要事項をご入力のうえ申込みを行ってください。
追って事務局から受講決定のご連絡を差し上げます。
研修お申込みフォーム
B:FAXで申込む
下記のリンク先から申込み用紙を印刷し、必要事項をご記入のうえ事務局へFAXして下さい。
受講決定通知書を送付致しますので支払通知書にて振込をお願い致します。
研修お申込み用紙
申込方法
A:オンラインで申込む
下記のリンク先から必要事項をご入力のうえ申込みを行ってください。
追って事務局から受講決定のご連絡を差し上げます。
研修お申込みフォーム
B:FAXで申込む
下記のリンク先から申込み用紙を印刷し、必要事項をご記入のうえ事務局へFAXして下さい。
受講決定通知書を送付致しますので支払通知書にて振込をお願い致します。
研修お申込み用紙
開 催 要 綱
【カリキュラム】
全14科目15日間 全日9:30~16:30
回 | 開催日 | 領域 | 科 目 | |||||
1 | 6月22日 | (土) | 個別ケア | 利用者の全人性、尊厳の実践的理解と展開 | ||||
2 | 6月23日 | (日) | 介護職の倫理の実践的理解と展開 | |||||
3 | 7月6日 | (土) | コミュニケーション技術の応用的な展開① | |||||
4 | 7月7日 | (日) | コミュニケーション技術の応用的な展開② | |||||
5 | 7月27日 | (土) | ケア場面での気づきと助言 | |||||
6 | 7月28日 | (日) | ケア場面での気づきと助言 | |||||
7 | 9月7日 | (土) | チームケア・連携 | 職種間連携の実践的展開 | ||||
8 | 9月8日 | (日) | 観察・記録の的確性とチームケアへの展開 | |||||
9 | 10月5日 | (土) | 家族や地域の支援力の活用と強化 | |||||
10 | 10月6日 | (日) | チームの運営管理基礎 | チームのまとめ役としてのリーダーシップ | ||||
11 | 10月26日 | (土) | セーフティマネジメント | |||||
12 | 10月27日 | (日) | 問題解決のための思考法 | |||||
13 | 11月16日 | (土) | 介護職の健康・ストレスの管理 | |||||
14 | 11月17日 | (日) | 自職場の分析 | |||||
15 | 12月14日 | (土) | 総合学習 | 総合学習 |
※講師の都合等により、カリキュラムの順番等を変更する場合があります。ご了承ください。
~効果的な実習指導と介護福祉士育成のためのスキルアップ~
1.日 時 令和5年10月23日(月)・11月21日(火)
2.会 場 山形市総合福祉センター 3階 会議研修室2
3.対 象 介護福祉士実習指導者講習修了者
4.定 員 40名
5.研修目的 施設実習において、実習指導者(介護福祉士)が効果的な
実習指導を行うために、実習計画書の作成を再確認し、
スキルアップを図る。
6.研修内容 介護実習生を受け入れることのメリットと意義(講義)
外国人職員への対応
特別養護老人ホームながまち荘 業務主査 会田 るみ氏
実習指導の振り返りと改善(講義・演習)
実習指導計画書の改善(講義・演習)
特別養護老人ホーム 長生園 総括主任 安達 秀則氏
介護過程の理論の再確認(講義・演習)
山形県立山辺高等学校 非常勤講師 斎藤 幸子氏
7.申込締切 令和5年10月4日(水)
※ 締め切りを延期しました。
開 催 要 綱
厚生労働省から受託した補助事業(介護の日本語学習支援等事業)は、介護職種の技能実習生の技能修得等が円滑に図られるよう、適切な実習体制を確保すること等を目的としています。
本事業の一環として、今年度も介護現場で技能実習生の指導に当たる技能実習指導員等に対し、技能実習生の指導に必要な知識・技術を修得頂くことを目的に「介護職種の技能実習指導員講習」を開催致します。
【カリキュラム】
時間 | 科目名 | 時間数 | 目標及び主な内容 |
9:10 ~ 09:30 | オリエンテーション |
| ・講義意義 ・諸注意等 ・主催者挨拶 |
9:30 ~ 12:10 (休憩10分含む) | Ⅰ 技能実習指導員の役割 |
2h30m
| 技能実習指導員が求められる役割を担うために技能実習制度について理解する ・技能移転の意義 ・技能実習生の権利擁護 等 労働基準法及び関係労働法令について理解する |
〔講師〕 斎藤 幸子 山形県立山辺高等学校 非常勤講師 | |||
(昼休憩:50分) 12:10 ~ 13:00 | |||
13:00 ~ 14:00 | Ⅱ 移転すべき技能の理論と指導方法 | 1h30m | 技能実習の対象とされる「介護」について理解する ・必須業務、関連業務、周辺業務について 等 移転すべき技能と指導のポイントを理解する |
〔講師〕 佐々木 利典 山形県介護福祉士会 会長 | |||
14:00 ~ 14:30 | Ⅲ 技能実習指導の方法と展開 | 技能実習計画の作成と指導方法を理解する ・技能実習計画と実習プログラムの作成 等 | |
〔講師〕 佐々木 利典 山形県介護福祉士会 会長 | |||
(休憩:10分) 14:30 ~ 14:40 | |||
14:40 ~ 17:05 (休憩10分含む) | Ⅳ 技能実習指導における課題への対応 | 2h15m | 技能実習生受入の留意点 ・技能実習生との向き合い方 ・コミュニケーションの取り方の留意点 ・生活習慣や文化の理解 ・日本語学習支援について ・Webサイト「にほんごをまなぼう」紹介 等 |
〔講師〕 三瓶 典子 東北文教大学短期大学部 現代福祉学科長 | |||
(休憩:10分) 17:05 ~ 17:15 | |||
17:15 ~ 18:00 | 理解度テスト | 45m | 理解度テストの実施及び解説 |
〔講師〕 佐々木 利典 山形県介護福祉士会 会長 | |||
| 合計 | 7h |
|