HOME > 記事一覧

国立大学穴場VS底辺公立大学

  • 国立大学穴場VS底辺公立大学
ビックリ!!河合塾偏差値表
○国立群馬大学-共同教育-学校-理科
・共通テストボーダーライン60%
(5教科)
・2次テスト記載無しは、小論文に準じるものであろう。
○青森公立大学-経営経済-経営
・共通テストボーダーライン59%
(4教科)
・2次テスト2科目偏差値45

下記の青公大は、東日本で最も入りやすい、経済経営系の国公立大なのに、王道駅弁国立の、群馬大の教育の理科学科が同レベル!!
教育学部の場合、理系とは言い難く、誠に穴場の学科はあると恐れ入る所です。
八甲田さんの麓と、かかあでんかとからっ風では、冬の環境があまりにも違うのであります。

河合塾/偏差値表

  • 河合塾/偏差値表
現在長男は手を離れ、私と妻と次男の生活になりました。
長男は学校で頑張らされているようです。
最近、河合塾の偏差値表が刷新されました↓

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

この表がとても見やすく、何故気づかなかったと残念ではあります。
特に、国公立は全体で、
・共通テストのボーダーライン
・2次テストの偏差値
が一目瞭然です。
国公立がギリギリならば、下から見るのも興味深いですね。

希少

  • 希少
CULT、ロックピンバッチです

川の王様、鮎

  • 川の王様、鮎
ご馳走様でした。

営業中、爽やかな出会い

今日 46件
昨日 1,474件
合計 2,664,011件