HOME > 記事一覧

二階が空間というカフェ

  • 二階が空間というカフェ
  • 二階が空間というカフェ
この歳になって、山形県米沢市の街中地形が、だいぶ分かるようになった。地元の長井市は古くは交易街。道路も碁盤の目で小型だから、凄く分かりやすい。
その点、米沢は城下町だから・・・(仕事柄の米沢織の街ということは、今回は割愛させて頂く)
行き方が違っても、目当てのカフェは1回のリカバーで到着。ストレスまでにはならない。
同市の1番人気店の魅力は、日替わりマスターと聞く。
膝をついてのオーダーの接客には、流石の一言。
長井のカフェが見習ってもらいたいのは、BGMだ。女性のオムニバスジャンルのアルバムだと思う。
音量が大きい。
その意味は、このカフェの魅力の大枝が音楽だと胸を張っているのが分かるのだ。
多分、アルバムが終われば又 魅力の音楽が掛かるはずだ。
洒落たカフェ、そして二階からの光景が、実は最も格別だった。
2015.11.25:いちまた:コメント(0):[きもの楽し生活]

お着替え終了、大例会へ。

  • お着替え終了、大例会へ。
長井紬の草木染め無地。このタイプ絶版です。
寒さから暖めてくれるような染帯。
帯留めも素敵。
例会でも長井紬の認知度、抜群。
褒められぱなしの、お客様のようでした。
2015.11.10:いちまた:コメント(0)

ベニバナグランジで昭和DJ参上!

  • ベニバナグランジで昭和DJ参上!
  • ベニバナグランジで昭和DJ参上!
今回は、あら町アートフェスタにての参上でした。ベニバナグランジの販売も好評に付き兼ねました。
20代前半の男子、女子と逆に話しが盛り上がりビックリでした。
男子とはビートルズに精通。ロックからジャズの話しで盛り上がり。
女子とはテレ朝の相棒で水谷豊で引っ掛かり、彼の熱中時代 刑事編のカルフォルニアコネクションをターンテーブルにて新鮮に。
歌手、曲じたい全くカブらない世代と、トークできるのも昭和DJの面白い所でした。
又、いちまたオリジナルデニム着物
ベニバナグランジも沢山のバージョンを揃えた為、本当に多くの関心をさらいました。

最後にPAまでキッチリ揃えて頂いた ながいNPO様、PAのセッティングまでして頂いた、ちかちゃん、くわばらくん のお陰で
昭和DJを楽しく やらせてもらったことに大変感謝しています。

追伸 自宅で水滴の残ったシングル盤の手入れを始めました。
藤アンティークバスケットはシングル盤にぴったり。気にいってます。
会場には写真の三から四倍のシングル盤を持っていったと思います。自分ながら好きなんだと。

10年祭いちまた着物パーティー

  • 10年祭いちまた着物パーティー
  • 10年祭いちまた着物パーティー
  • 10年祭いちまた着物パーティー
記念すべきバーティーに、ファンのお客様が それぞれにお越し頂きました。
アダージョ音楽サークルの
幹部のソプラノ 尾形美紀子さん、会員でピアノ斎藤友佳さん(おらんだラジオ クラシックナイト&デイ DJ)よる日本の歌曲(ピアノソロ含む)の演奏会で、まずはおおいに盛り上がりました。
続いて、いちまた選定によるフルコースディナーの実り御膳。
次のイベントは壇上に立たれ、ご自分のコーディネートのアレンジを発する、ファッショントークも好評でした。
最後は、特選着物、帯などが当たる、空クジ無しの大々抽選会!
記念パーティーを、皆さん楽しんで頂いたようです。
記念の花々を複数頂き、今度は着物で出演したい斎藤さんとの2ショットもアップさせて頂きました。

長井市あらまち商店会研修旅行

  • 長井市あらまち商店会研修旅行
  • 長井市あらまち商店会研修旅行
  • 長井市あらまち商店会研修旅行
  • 長井市あらまち商店会研修旅行

秘湯 県内米沢市大平温泉滝見屋

若女将が直前会長と知人ということで、この研修旅行は当会行事の目玉でもあった。
参加、私を含め二人以外は、この温泉経験済み。その為、かなり私、会長としても安心して午後四時、参加者と共に出発に望む。
しかし、峠に入る頃は日没直前となる。運転上手の先輩でも道幅不明は難儀。加えて、水滴付きの木の葉の山でスリップ。ミニバンをほぼ皆で二回押して、なんとか難をきり抜ける。
日没やっと駐車場確認も、余った駐車スペースは一台のみの大繁盛にびっくり。
それから登りの二十分、寒さもなんとか温まって宿へ到着。
自慢の滝が見えずとも、苦労の露天風呂は超~最高で??
宴会前に美人若女将の講演。
半年クローズで冬からは、主に台湾でコンシェルジュを熟す、優しく熱いトークは、大変、経営の勉強にも。
宴会の料理も地元食材満載。川魚好きの私他、山女の骨酒にゾッコン。
朝食も品数多い日本料理は、最近の泊まりでダントツな気がして。
二日酔いしないのは、携帯の繋がらないマイナスイオン全開、自然のお陰だろう。
朝やっと見られた、山の紅葉の素敵さに、露天で再度満喫だ。
宿を出ての徒歩、下りもハプニングは少々あったが乗り気って
最高の研修旅行となった。
若女将さん、スタッフの方々本当に有難うございました。

あらまち商店会会長 (特選呉服いちまた取締役)齋藤直也
2015.10.15:いちまた:コメント(0):[○奉仕活動も重なって]
今日 76件
昨日 829件
合計 2,523,960件