HOME > 「ϵ」の検索結果

2009≪お客様モデル≫Ⅱ

          ==新春【振袖撮影】模様==

     :::::::::::::::::::::::::



『振袖(レンタル)写真解説集』(ほんの1部⇔ブログ内)

【お客様モデル集、他】(ブログ内の1部です)

【振袖アレンジ写真解説集、他】抜粋!

≪いちまた振袖レンタル関連≫ホームページ



:::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒53位(↑)


今、最もタイムリーな場所。。

今回はソコへ集金業務で・・・

:::::::::::::::::

前回は納品業務にて、
≪衝撃≫だった!

ジモのハロー●ーク也。
ゴッタがえしていた!!
今度、自分の生活に嫌気さしたらココに来ようと思った。

日本の大不況の様がここにアルと
自分の現状、まだ恵まれていると思えて・・・。

::::::::::::::::::

今回は前回のような気持ちにはならなかった。
前段、若手成功経営者の前向きな、お話を聞いたばかりだからかな??

こんな時代でもジモといえど≪勝ち組≫は存在す。

:::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒76位(↓)

『隣接2市≪のみ≫』で合併って?どう。

昨日結構、頻繁。お客さん方に長男も同行、隣接の日帰り温泉へ。

最近、写真編集業務後もあり、特にイタイ≪背中≫も一瞬癒える・・・。。
数日前、ある事情で伺ったばかりの同級生の父と合い挨拶を。
その後、やや長髪な熟年サンが風呂から気さく、会釈。私もふと、気づき!返した。

なんと、ジモの首長●ンであった。。

いつもこんな感じで市民と接しているのだろうか??慣れてて、どうといういこともないのだろう・・・。でも下々の私目とすれば悪い気は決してしない所。

その方が本腰は町村合併。最近も又、西置賜(小国除く)エイアでの働きかけだったが・・・
飯豊新町長も慎重。
前段の公立置賜エリアでも合併暗礁の記事でも取り上げられていたが・・・
同町には資金源である過疎債。合併後のソレの停止も問題になるのだという。
いっそのことなら、あまりない枠組みなのか!?
≪南陽市と長井市の大合併オンリー≫取りあえず、てっのはどうよ!
そもそも南陽市町自体、合併には公立置賜エリアでは賛成の弁。長井市長は勿、前向きだし・・・。
大合併オンリーの場合も長所って直ぐに私は判らぬが・・・
賛成同士、合併しといて隣接町の動向を見るっていうのは!?
 2市が合計して6万超★★
それでも米沢市の対抗となれる規模よ!
南陽市民は長井を同格とは思っていないかもしれんけど、
ここはヒフティ、ヒフティってことで大いに中睦まじく・・・。(お互い注目される山形鉄道沿線としても知られている・・・)

追:合併問題に興味のない長井市民でも、とうとう人口3万人を割り込むは時間の問題と発する者多い。(もう、切ってる??)

:::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒46位(↑)

明日の朝・・・怖い。

夕方、ジモ・エリアの祭りの委員なんで会合。

その後、商店会の話。時世もあり前向きにはなれぬ。

学生時代の親友の年賀状に気をよくしてメール打つもそれまで。
楽しみなロックドキュメンタリーに間に合ったんだが、『オルタナティブロック』。。
やっぱニルヴァーナのカート・コバーンの大フューチャー、
彼の悲劇の自殺を取り上げざる・・・・

明日の朝は確実なドカ雪か?

その後 朝一近くの撮影会。緊張が前向きに好転しない

:::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒57位(↓) 

男着物、『細身!宣言』。

==人気≪きものエッセイニスト≫にもの申す・・!?==

::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日、私の店内業務休みにて
息子の買い物を含めて米沢に・・・。
ゼビオプポーツ巨大の店内のガラリ、木のスペースに圧倒。
でもよくよく調べてみると 興味のMONOほとんど見当たらず。スポ-ツレスな私には合わぬ空間なので・・・。
次にユニクロ。以前、東北最大?の山形市の同店いったんで
余計品数がない。手袋もバーゲン品のみでがっかり。

ランチは米沢牛の名店の分店にて。
ランチがソノ牛のしょうが焼き定食。
迷わず妻とソレに。・・・・・でもしょうが焼きはやはり豚がベストか!?
ソースの辛味もお互い合わなかった。。

そこでの大手新聞のツマミ読みで・・・・!!
人気≪きものエッセイニスト≫の記事。
メールで交換した経験もある気さくな女性なのだが・・・
男着物のコラムで
旦那さんの着こなしを例えに・・・
①細身ならタオルを入れるがベターとか・・・
②袴付なら裾さばきが気にならないとか・・・
①の場合は私の場合かなり否定的。
私も横腹は付いたとはいえ、10年前とは体重はあまり変わらぬ。でも着物にタオル入れたことなどない!!
最近のお客様で茶道熟知の若い殿方は、より細身もタオルなど一切なし。
結婚式の礼装新郎ならいざ知らず・・・江戸時代の男子は肥満が多かったのか!!
ヨイゴシの金は持たぬが如く、洒落てルージーも心情で男着物はいいのよ!
男着物にタオル(超!礼装など除き)絶対反対派となる、結局。。
②も私の地方在住、着物で車頻繁ならば状況は違ってきたり・・・。(自身、ミクシィにて≪着物でGO ON≫主催です・・・参加者はマダマダが現状。。)
逆に袴付がウザイ。雪の折なら、なおさらデス、ハイ。

最近ほとほと思う、自分がどれほど、着物詳しいのか!?一般知識は判っても細部に掘り下げ大学教授ばりには、ほど遠い。
趣味でもしかり、得意分野でも上はいっぱいいるよ!

知ったかぶりは直ぐに露呈となる。謙虚にいかねばならぬ・・・。

:::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒66位(↑) 
今日 27件
昨日 1,269件
合計 2,424,736件