HOME > 「ϵ」の検索結果

流石に、卒業と挙式シーズンで!!

諸団体の会合、親族会も重なって
業務が続き、ブログ更新も珍しく長く停ってしまいました・・・。

ただ今、振袖(レンタル)セットの地方発送の真っ最中。

拘ってクラシカルに振袖を挙式新婦衣装に選ぶ方も増えています。

:::::::::::::::::::::::::::::::

グーグルのキーワード≪振袖≫の『画像』のサイト1頁目に『いちまた』のお客様モデル様!
2009.03.15:amaiseikat:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]

袴レンタル/シ-ズンが終了しかけて・・・

  • 袴レンタル/シ-ズンが終了しかけて・・・
更に確実に。
ジモ米●の卒業式(3/17)でのレンタル業者のほとんどの袴が
米織純毛より素材の落ちるものと判明でした。(関係者より。)

俄然プレゼンをかけたい所でレンタル・シ-ズンはほぼ終了。
仕事と別となるか・・・

最近自分も袴付の活動性に驚愕なのですが・・・・
はいからサンではないけれど・・・大正期などは女子袴が通学服の定番か。
やはりその理由は活動的だからであろう。

それで、通学のスタイルは式でもな訳で・・・
その袴付の卒業式のスタイルだけが現在、定着しているということか?!

あんなに活動的で式でもイケルなら
★PARTYシーンなんかでも悪くないとも思うのだけれど・・・
★カジュアルシーンでも袴付はイイ感じだと思うし・・・

 要は、着物は普段着からかけ離れているから
袴付の女子の場合、卒業式でしか見かけることなくなって・・・。
活動的な袴、でもよりアクティブな洋服に取って変わられて・・・

腰を上げて
【ウィメンズ袴付PARTY】でも立ち上げますか・・・☆☆

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

◎米織純毛袴29,500円~販売できます。
(◎米織純毛袴レンタル19,500円~)

2009.03.06:amaiseikat:コメント(0)

山形鉄道NEWSでも取り上げて頂いて☆★

最短、『自分で着付け/講座』と『簡単帯結び』提案会

お気軽に御連絡下さい☆☆

弊社ホームページへ≪メール≫又は着付け担当直通ダイヤル(090・2889・6828)までお問い合わせ下さい♪


店内、『雛』盛り♪

  • 店内、『雛』盛り♪
*女将の古代裂による『木目込み人形』
*アンティーク雛人形
など店内に多数、無料展示中です。
お気軽にお立ち寄り下さい♪

                    

::::::::::::::::::::::::::::::::::

応援クリック押して頂けますと幸い★★⇒72位(↓)


今日 169件
昨日 1,269件
合計 2,424,878件