HOME > 「ϵ」の検索結果

気合でハンター買うか!?

  • 気合でハンター買うか!?
雪国必須のワークブーツ(長靴)。

ところが、私のバフィンの変形とエーグルの水浸み
新潟に昨日、仕事で行く。
英国御用達の長靴、青地の『ハンター』を履く女性を複数を目撃した。

グッズはラテン系が大いに好きな俺だが、車などは英国贔屓でもある。(現に父は以前に英国車を飼っていた。)

毎日の雪片付けに、屋根の恐怖の雪下ろし、足元だけでも素敵にいくのもベテーか・・・!?

::::::::::::::::::::::::::::::::

=俺の長靴関連=

昼の酒

  • 昼の酒
関連業者の初舞の好例の会が本日。
多くの方との関わりが、憂いな気もしていたが・・・・

会場に着けば和やかで艶のある踊りに、私は賛助会員だから楽に酒を嗜む。

体調のせいもあり夜酒は御法度の今、かなり昼の酒はすすんだ。

だが店に戻り屋根の雪の積もりに、父は果敢にそこに上りそれを片付けていた。
私も路面を朝6時半から除雪していたのだが・・・・。

雪の始末のウンザリだ。
日舞の優雅もふっとぶようだ。

ブログを綴りながらブリジット・バルドー選集を掛けた。些か気持ちが優しくなった。
2011.01.09:amaiseikat:コメント(0):[音楽ドップリこん]

雪国のラテン、ジャズ

大雪に準じた空模様、吹雪にも近い。

しかし、昼ごろには雪もそれ程でもなく、明日のお稽古はじめの着物の準備に(私を含めて)複数の中年のお客様の御来店があった。

雪国では雪模様に気持ちが淀むことが多いのだが、久しぶりにカーステでジョルジュ・ベンの『アフリカ・ブラジル』の痛快を掛けた!
気持ちが乗ってくるよ♪

弊店を閉めながらコルトレーンカルテットの『至上の愛(完全盤LIVE)』を掛けた。テナーの響きがこの土地の低温にしみた・・・・。
2011.01.08:amaiseikat:コメント(0):[音楽ドップリこん]

伊太利亜祭りだ!

建国150周年、弊店店番しながら
楽しいイタリア特番の数々を・・・・・

特に本日BS-HI14:00からの『美の都への旅~ローマ』は圧巻の極地だった!
私、ラテン気質に車に映画、ちょっとだけパスタは苦手だけどイタリア大好き人間なのだ。
今のローマが有名超~大好きラファエロにミケランジェロ(当時の教皇達との格闘も難儀だったようだが)以降ルネッサンスからバロックに受け継がれ、知らなかったがベルニーニなどが後の代表になって、あの優雅なローマの町並み建造物を、私も一度ながら観れたのだ!と歴史を知ってもっと素晴らしく思えた。
・・・・以後、店主に雪片付けの命を受け4人の歴史物語だったから、もう一人はダビンチだったと思うんだけれど・・・・!

大河ドラマと違う

年末ということもあり、年始にもむけて振袖撮影のお客様が多くなって感謝しています。
::::::::::::::::::::::::::::::::

『振袖(レンタル)写真解説集』(ほんの1部⇔ブログ内)

【お客様モデル集、他】(ブログ内の1部です)

【振袖アレンジ写真解説集、他】抜粋!

≪いちまた振袖レンタル関連≫ホームページ

       :::::::::::::::::::

前日記に続き『坂の上の雲』の第二部終了が残念。
早くも来年が楽しみだ。大河ドラマと違い、各国レベルの思惑のグローバルさ。そこから日本、日本人を噛み締めている。
ロマンスも含まれるから、女性のファンも多かろう。

それに乗じてか『日露戦争を=第0次世界大戦』ととらえるノンフィクション番組がNHKで昨夜22時。ビデオ録画し、やはり各国の外交戦の妙など堅い番組ながら大いに楽しめた。

今日 1,704件
昨日 3,099件
合計 2,742,076件