拘らず、突き進む一年であるように。
一年の系は元旦にあり。
聖徳太子的な元旦法要、初詣。
山形県長井市浄土真宗、法讚寺にて元旦法要。
午前八時より出発。宮城県白石市、萬蔵稲荷神社へ初詣。
聖徳太子は寺院にお参りした後、神社にて祈ったという。
時の権力者でもある彼が複数の宗教を認めた。
勿論、他国には無く、結果、日本では今まで宗教戦争が起きていないと、雑誌で知った。
滞りなく後悔のない元旦を終えた。神仏に感謝せねばならない。
HOME > 【着物 DE お出掛け/お食事】
元日
2016.01.02:いちまた:コメント(0):[【着物 DE お出掛け/お食事】]
パーティー頑張って
現在Eテレ みんなの歌でリバイバルヒット中の(名もなき花のように)の山形あけみ さんが一又に、浴衣着付けご来店でした。
パーティー出演の為です。
冷涼感のある浴衣色に、別色の半幅帯は浴衣取り合わせの王道です。
多分、夏の浴衣ステージ多いのが想像です。
これから、一又は強く地元のシンガーソングライターを、応援していきます❗️
パーティー出演の為です。
冷涼感のある浴衣色に、別色の半幅帯は浴衣取り合わせの王道です。
多分、夏の浴衣ステージ多いのが想像です。
これから、一又は強く地元のシンガーソングライターを、応援していきます❗️
2015.07.07:amaiseikat:コメント(0):[【着物 DE お出掛け/お食事】]
着物トリオ登場!!!
お二人は特に最近、きもの友達にさせてもらってます。
大きものグループ 名残り上杉神社パーティーの後、ジモ長井に戻って一息のシーンでした。
写真が不鮮明で見にくいですがトリオで全てベニバナ染め着物です。
ファッショナブル着物 いちまた 店主代理 斉藤直也
大きものグループ 名残り上杉神社パーティーの後、ジモ長井に戻って一息のシーンでした。
写真が不鮮明で見にくいですがトリオで全てベニバナ染め着物です。
ファッショナブル着物 いちまた 店主代理 斉藤直也
2015.05.01:amaiseikat:コメント(0):[【着物 DE お出掛け/お食事】]