★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★

★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★
ログイン

どーもっし、ぞーこー太郎です。

今朝の気温が−5℃で、只今23時現在で−7℃です。
星もきれいに輝き、ぐんぐん冷え込んでおります。
久保の桜もじっと春を待って耐えているよう。

そんな真冬日の今日は4組12名のご来店。
日曜はパートの方がいないので、ちとバタバタしましたが
久しぶりに蕎麦屋をしました。
寒い中のご来店、誠にありがとうございました。


伊佐沢地区コミュニティーセンターで毎年恒例の「伊佐沢の将来を語る会」
に、@がパネリストで(10分だけでしたが)参加しました。
昭和22年には3000人以上だった人口が、現在は1540人と60年で半減。
過疎化、少子高齢化、農業離れ、独居老人世帯の増加など、沢山の問題を抱える中、移住者としての視線でコメントをしていました。
衰退していく農村で、どう生きていくか、いかに楽しんで暮らしていくか、
いろいろ考えさせられますね。
どーもっし、ぞーこー太郎です。

今朝の気温は−6℃。なかなかの冷えでした。
薪ストーブ1台と灯油ストーブ4台が、フル回転で活躍中です。

センター試験初日の今日は、2組5名のご来店。
蕎麦屋は赤点が続きます。。。


屋根からこけた雪が積もって、軒先にくっ付いてしまっていました。
放って置くと軒先が壊れてしまうので、雪掃きをします。


小僧も「ママさんダンプ」を押してお手伝い。


before

after
古い、大きい家はこういう作業が不可欠なため、冬は大変なのです。
地元の方が「冬やんだ〜雪やんだ〜」というのも頷けますな。


突撃晩ご飯〜
じゃことひじきとねぎのガーリックチャーハン
根菜豆乳チャウダー
肉体労働のあとのご飯は美味いっ!
どーもっし、ぞーこー太郎です。

♪雪や〜こんこん アンパン小僧も 庭 駆け回る〜♪
山形県北部では2mも積もったそうです!

そんな雪続きの今日は1組2名のご来店。
蕎麦屋も大寒波〜〜。。。


賄いで本わさ〜。違いますの〜。
どーもっし、ぞーこー太郎です。

このブログを読んで下さっている方で、県外からお越しの方に
『冒頭の台詞「どーもっし」ってなんですか??』
って良く聞かれます。

置賜地方の方はお分かりですが、説明いたしますと、
「どーもっし」は、「どーも」と「っし」に分けられます。
「どーも」はお分かりの通り、「こんにちわ」や「おはよう」などの
日常的な挨拶の代わりの意味です。
朝昼晩を問わず、その日初めて会う人に「ど〜も〜」と使います。
それに、「ありがとう」の意味でもよく使われます。
「ナマステ〜」みたいな便利な言葉です。

そして「っし」ですが(地方によっては「っす」になります)、
これを語尾に付ける事によって丁寧語や尊敬語になるのですね。
「これ、おいくらだっし?」とか「ありがとさまっし」とか。
というわけで「どーもっし」とは、丁寧なご挨拶の言葉でありますっし。(←??)


これは今日の蕎麦だっし。
今朝の気温は−4℃。一日中雪降りでした。

客席を暖めるのに2台のストーブでは足りず、3台目を出して臨んだ木曜日。
まあ予想はしましたがご来店ゼロでした。。。どんまいっし。(←???)


大阪の友人に頼まれた餅やら米やら豆やらを発送。
伊佐沢手づくりギフトセット、常時ご注文承りま〜す!
どーもっし、ぞーこー太郎です。

全国的に大荒れの一日だったようですね。
鹿児島に雪が積もったとか。
伊佐沢は割りと静かでした。

写真は夕暮れの長井葉山。光っているのはスキー場のナイター照明です。
夕方6時過ぎには−2℃で、路面が凍ってツルツルでした。

本日は定休日なり〜。
休みの取り方だけは、いっちょまえでお恥ずかしい。

やっと、やっとこさリニューアルした当ブログをアップできました!!
あ〜すっきりした〜。

毎日コツコツが人生の課題であります。。。
どーもっし、ぞーこー太郎です。

段々と蕎麦を打つ感覚も戻ってきました。もう大丈夫。
てんこ盛り蕎麦!

スロースタートの昨日とは、打って変わって5組7名のご来店で完売!
平日火曜日にしてはいい出来です。


と、突然ですが↓↓↓







よっちゃん堂の新商品を開発すべく「かんころもち/といももち」の試作を
しました。これも宮崎の定番おやつです。

簡単に言うと、ついた餅に蒸かしたサツマイモを練り混み、砂糖で甘味をつけ
きな粉をまぶして頂く代物。
蛇足ですが、長崎では、干し芋を使うようですね。

ただ今回は大失敗。
簡略化しようと餅米とサツマイモを一緒に蒸かして、そのまま一緒に餅つき機に
入れたため、もちが完全に搗き上がらず、芋だけ潰れて、米粒が残ってしまいました。。。
まあ初試作だから失敗するのは当たり前ですが、次回はまず餅を搗き上げてから
蒸かした芋を投入すると大丈夫でしょう。
あとは米と芋の分量、砂糖の分量が課題ですね。
どーもっし、ぞーこー太郎です。

昨夜は宴会仕事でしたが、通常営業は今日が初仕事。

正月休みですっかりなまった身体を徐々にほぐしながら
慎重に蕎麦を打つ。

そんな初日の今日は2組3名のご来店。
スローなスタートでした。。。


蕎麦屋の小僧、習わぬ蕎麦を打つ(笑)。手ぬぐいです。

夜はしらたかノラの会の新年会に参加してきました。
賑やかで楽しかったっす。
もちろんウーロン茶でし!!
どーもっし、ぞーこー太郎です。

帰ってきたらやっぱり冬でした、伊佐沢。
でもなんだかホッともしますね。

今日から世の中より遅い仕事始めの蔵高宿です。

夜に11名の新年会でした。
久々のお仕事、身体がなまっとります。。。


2010年 初打ち!

どーもっし、ぞーこー太郎です。

お正月休暇を長く取り、遊んできました〜。
写真は、羽田から宮崎に向かう上空から1月4日の富士山でござんす。


快晴の宮崎。
堀切峠から鬼の洗濯岩と日南海岸を望む。


鵜戸神宮へ初詣。


らいふのぱんで贅沢ランチ。おかみさんの旅話がおもしゃがった〜。


よっちみろやで当然買い食い=視察研修とも言う。
いきなりだんご といももち よもぎもち
どれも美味しく、値段、ボリュームともに文句なしハイレベルです。




よっちゃんだんごの師匠・うなまのばーちゃん宅へお邪魔し
頂いた「くりおはぎ」と「あげみのいなり」
すげーうまいすげーうまいすげー
こういう贅沢は簡単じゃないのに、サラッと出してくれるばーちゃんに感謝脱帽。




ぞーこー太郎が少年時代に、毎日のように遊びまくった今山さんとおだいっさん。


帰省すると必ず立ち寄る、同級生のオヤジさんがやってるお店
「丼鳥井 どんとりい」でチキン南蛮定食を頂く。
オヤジさんもオフクロさんもお元気で何より。


初めて見ました「金霧島」。
冬虫夏草をクロキリで漬け込んだスピリッツだそうでして、、、
、、、はい、呑みました。。。


小僧、釜揚げうどん初体験。


お土産の宮崎地ビール 
ひでじの太陽のラガーが良かった。。。
、、、はい、呑みました。。。

え〜呑んだ食ったの旅でございました〜。
というわけで断酒もリセットであります!!
powered by samidare