★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★

★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★
ログイン

どーもっし、ぞーこー太郎です。
さぶっ。




朝の台所が凍りついていました。

新聞は毎日届きます。
今日は燃えるごみの日でしたが、収集車も来ました。

知人に食料の配達で米沢へ。
ガソリンを入荷したというGSに長蛇の列。1キロはあったかな。
待ってる間はアイドリングストップしたほうがいいんでないかと一人ごち通過。
米沢市内、商店、飲食店、ホームセンターなど、結構普通に営業していました。
県外ナンバーも結構みました。

一日を子どもと遊んだり、家事をしたり。
風呂は冬場なんて1週間に1回でも贅沢かも。
ストーブは一台でいいな。
情報は携帯ラジオとネットで十分。
ワゴン車も贅沢だから売っちゃうか。
冷凍庫や冷蔵庫もどんどん整理して電源を抜いてしまえ。
夜は早よ寝よ。

原子力発電は、日本の電力の3割を支えていると聞いていました。
停電やら節電を意識する生活に慣れると、3割なんて簡単だ。

本当に必要なものってなんだろうと、会話しています。
2011.03.17:zokotaro:count(1,549):[メモ/本日の蔵高宿]
copyright zokotaro
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare