★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★

★ 蕎麦屋の冒険はつづくのか?ぞーこー太郎は奮闘するのか?2011★
ログイン

どーもっし、ぞーこー太郎です。

今日は伊佐沢共同直売場の22年度の反省会と懇親会がありました。
久々にお会いする直売場の方々と杯を交わし、楽しいひと時。

4月からのまたがんばろーという気分になりますね。

それにしてもいい天気でした。


2011.02.16:zokotaro:count(1,720):[メモ/本日の蔵高宿]
copyright zokotaro
powered by samidare
おひさしぶりね
宛名がはずかしい(こんにゃろー!)寒中見舞い、どうもありがとう。hちゃんが加わり(おめでとう)、yが失踪し、そちらもいろいろありましたね
。ひさびさにブログを覗いたら、相変わらずいろいろチャレンジしてるね〜♪@さんの活躍ぶりも目覚ましく、「カリスマ農婦〜山形1号(公式称号)ここにあり!」ですね。ちなみに私の呼び名は、時代のニーズにより「エコクリエーター」「チャーミングロハスマダム」「オーガニックゼネラルマネージャー」等、変化するけどごめんなさいね。dくんもでっかくなったなー。たくましく育ってますね。さて、私も今年からブログを始めました♪「文化住宅、農婦」で検索すると出てきます。何の役にも立たない、ともっぱらの評判です(失礼な!怒)。就農組も増えたね。ほんと、同窓会したいね!ではまたね〜
2011.02.17:カリスマ農婦:修正削除
RE: カリスマ農婦さま
コメントありがとうございます。

カリスマとかエコクリとかチャーミング何とかとかOGMとか、まあいいんですけど、そういうのはやっぱり自分で言い出すんじゃなくて、誰かに勝手に言い出され、世間からそう呼ばれて初めて認知されるのかなー。と先輩の挙行から学んでおります。ごちそうさまです。
ちなみにカリスマ農婦山形一号の称号は、当方恐れ多く、またそのような立派な肩書きを持ち、名乗るのは慙愧に耐えないところでありますので、丁重に丁重を重ね固辞させて頂きたく候。
カリスマ農婦は日本において春日部に一人で十分でございます。

代わりといっちゃなんですが、ついでに蕎麦屋の称号も考えてくださいよ。カリスマ蕎麦屋ではつまんないから。ホドホド蕎麦屋とか、ナチュラルオーガニックソバエンターテイナーとかノーソンナチュラルライフコーディネーターとか。。。

貴ブログ、拝見しました。@が喜びそうなイラスト満載で楽しく拝見しました。そのうちお邪魔しますね。世田谷での日々を暴露したいと思います。ふっふっふ・・・。
2011.02.18:ぞーこー太郎:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare