優子のおっとり田舎体験

優子のおっとり田舎体験
ログイン

数馬の里山で70年もの間生きてきた栗の木。
樹高22m、幹周り3m近い大木でした。


大分弱ってきたこの老木を美しいやまがた森林活動支援センターさんの手で
切り倒されました。



大きな地響きと共に倒れた大木。枝の部分は薪用に細かく切り分けられ
トラック2台分が森と暮らしの学校に運ばれた。

幹には文字を刻み、今年からイオングループが植林活動する源流の森エリアに標柱として蘇るとのこと。

これからまた半世紀の間、幼木の成長を見守っていくことでしょう。
飯豊 中津川に行ってきました。

白川荘の見えるダム湖を過ぎ、横道に20分ほどに入ると
もう誰も住んでそうもない山の中。視界は緑、ミドリ、美ど里!!



でもよく見ると田んぼの跡が道の両側にずーと先まで続く。
昔はきっと今ごろは田植えで賑やかだったのでしょう。

「美しいやまがた」さんが今年山里の暮らし実習隊でスゲ栽培に挑戦するとお聞きして、現地調査に同行させてもらいました。



山際の湿地に菅笠の材料になるスゲが自生?しています。どなたか栽培しているのでしょうか。

苗から育てるにはどうするのでしょう?
ここのスゲは大きく育つのでしょうか?
刈り取ってしまったら、来年は芽が出るのでしょうか???

栽培ったって、私には皆目わかりません。


飯豊町の中津川地区にある 中津川森と暮らしの学校 行事案内が届きました。

昨年は、ピザ釜を作っり、井戸を掘ったり。

今年は、薪割り体験で作った薪で、昨年完成した薪風呂に入れます。
新しい檜の香りいっぱいの風呂 楽しみです。


今日、4月から始まる、講座の案内が届きました。
去年は参加できなかったので是非、巣箱作って、はちみつをゲットしよう!!


powered by samidare