HOME > 2006年懇親会

友師百期会代表挨拶

  • 友師百期会代表挨拶
参加者全員で記念撮影。

2006年11月4日,第2回「友師百期会」を開催いたしました。3連休の中日であったにも拘らず,38名の「友師」にお越し頂けたこと,たいへん感謝しております。懐かしい顔ぶれとの再会で話も弾み,2次会にも多くの方に参加いただき,たいへん盛り上がった会になりました。また偶然にも,興譲館応援団OB会「若鷲会」の30周年記念大会と重なり,安部市長を含むOBの方々に飛び入りでエールを送っていただけるサプライズで大いに盛り上げていただきました。突然のことでしたので私もびっくりし,そして感動いたしました。
 さて,最近テレビを見ますと悲しいニュースが目立ちます。自殺する生徒,先生,子を殺す親や親を殺す子。私も二人の子供を持つ親として,深く考えさせられます。ありがたいことに,私は良き友・よき先生に恵まれこれまで歩んでくることができましたが,大人になった今でも,悩みを打ち明け相談できる「友師」の大切さを痛感いたします。「友師百期会」のテーマである「友を思い,恩師との縁を大事にする」その場所を提供することで,少しでも皆様のお役に立てればと思います。偉そうなこと言っておりますが,まだまだ不慣れな幹事ですので,皆様にはご迷惑おかけすることと思います。参加人数の増加や連絡方法,会費の予算化等,まだまだ問題はありますが,来年以降も継続して開催したいと思いますので,今後も皆様のご協力よろしくお願いいたします。

友師百期会代表 安部徳朗
2007.01.06:友師百期会:コメント(1):[2006年懇親会]

事務局だより

  • 事務局だより
 2006年11月4日(土)に第2回目の友師百期会を開催した。当たり前の話であるが,皆立派な大人になっていた。久しぶりに会って楽しかったし,何よりも旧交を温めることができて嬉しかった。
 次の日,友師百期会の余韻を楽しむべく,一人で旧校舎跡に行ってみた。米沢に住んでいるものの旧校舎跡には久しく足を運んだことがない。御存知の方も多いと思うが,現在は「すこやかセンター」になっていて当時の面影は何もない。在学中,部活が終わるとすぐに足を運んだ「だんごや」(ガリガリ君や喉に凍みるパインサイダーの味は生涯忘れることができない),夏合宿のとき冷蔵庫変わりとなった「カクダイジャスコ」等,周辺もあの頃とは様変わりをしていた。半年間の生活だったが思い出がたくさん詰まった校舎だった。あれから20年。光陰矢のごとしである。
 高校卒業後1年間社会勉強(浪人)をした。仙台で生活することになり不安と緊張の中で街を歩いていると同級生と会った。ホッとした。受験では満足のいく結果は残せなかったが,お互い励まし励まされた「友」は私の財産であり心の支えである。高校4年目も多くの「友」と知り合うことができた。素直に感謝したい。
 来年も多くの方に参加をしていただきたい。現在思案中であるが,高校時代を懐かしんでもらうために当時の映像(写真)を流したり,卒業以来校舎に行ったことがない人のために校舎前で記念撮影をしたり,工夫を凝らし開催したいと考えている。

事務局 宍戸俊文
2007.01.06:友師百期会:コメント(0):[2006年懇親会]
1