HOME > 記事一覧

バジルon米粉ピザ

  • バジルon米粉ピザ
念願のベランダ菜園バジルを使った米粉ピザです。
生地はかなりモッチモチで粉っぽさもありません。

いただきものの大量トマトをジュースにした残りカストマトソースに
いただきもの玉ねぎをたっぷりしいて、さらにたっぷりチーズ
最後にバジルソースをたっぷり振りかけて200度で20分焼き上げました。

ピザ屋さんには負けるけど、私的には二重丸。
モッチリ好きの方にオススメの米粉ピザです。
2011.08.01:yuri:コメント(2):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
玉ねぎたっぷりハンバーグ玉ねぎソース、トマト、スパゲティーナポリタン
キュウリと玉ねぎと紫キャベツのサラダ和風ドレ、ご飯(別)、ココアプリン(別)

暑かったり、寒かったりで風邪が流行っているようです。
私は毎日の晩酌絶好調でアルコール消毒?のせいか
今のところぴんぴんしています。
主人にはよく毎日そんなに飲めるねと飽きれられています。

幼少から胃腸虚弱の主人は普通の男性が食べる量や飲む量でも
食べ過ぎ飲み過ぎ状態になり、年中胃薬が手放せないほどです。
食卓にたくさん料理を並べて食後に薬飲まれるのはテンション下がります。

息子のチビは私のDNAを引き継いだのか、大人顔負けの食欲で
お腹のほうも毎日快調のようです。

幼稚園の懇親会ではご飯を食べないという悩みが多かっです。
チビにはミルク期も離乳期もお腹を空かせてから与えるようにしていました。
お菓子もおやつの時間以外は与えないようにしましたが
家族には可愛さ故に与えたがる人達もいて苦労もしました。

結果的にチビは花よりだんこ的に育ち、ギャル曾根並にご飯を食べます。
離乳期の食事はその後の食生活に影響すると素人ながらに思い
食事の内容や仕方には気をつけてきました。

悩みをお持ちの方は家庭での食事の仕方を振り返ってみてほしいです。
2011.08.01:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
和風玉ねぎソースハンバーグ、中玉トマト、キュウリin竹輪
パスタバジリコ、柔らか厚揚げ、カレーチャーハン(別)

主人の実家と私の実家からくる夏野菜たちで、冷蔵庫がいっぱいです。
今日は朝から玉ねぎ10個を柔らかく煮込み、カレーの下準備してきました。
後は野菜を素揚げして野菜カレーにしようと思います。

問題はキュウリです。
今日はシラスとワカメで和え物にする予定です。

夏は冷蔵庫でも皮の方から溶けるように腐ってきます。
そんな時は皮を剥いて使いますが、漬物以外でおいしい食べ方ありますか?


トマトはいくらあっても平気です。
テレショップのジューサーでトマトジュースにして
残りカスは煮詰めてトマトソースにするので一石二鳥です。

バジルソースもあるので週末あたりピザ作りやってみまーす。

業務スーパーの強力粉がお買い得でしたよ。
2011.07.26:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

オーズオムライス

  • オーズオムライス
オムライス大好きなチビはこのサイズを一人で食べ切ります。

ケチャップで書いた丸3つは仮面ライダーオーズのマーク。

いつも半熟に焼いた卵を乗せて開くという形ですが、本日2回目のオムライスは
薄焼き卵にごはんを包む元祖オムライスタイプにしました。
包む作業が意外に難しく苦闘しました。
何とか包みこむことができ、満足げなチビの顔を見れて良かっです。
2011.07.25:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

大収穫

  • 大収穫
ベランダ菜園で取れたバジルたちです。
毎日与える米のとぎ汁のおかげでぐんぐん伸び、新しい葉をつけています。
3回目の収穫になりますが、まだまだ実りそうです。
大葉も良く実っていて麺の薬味に外せません。
諦めていた南蛮も太くて立派なのが一つだけなっていました。

南蛮ちゃんをどうしようか思案中です。
ハジルはもちろん全部ソースにしちゃいました。
バジルのケークサレ、パスタ、ピザ、いろいろと使えそうです。
2011.07.22:yuri:コメント(0):[コンテンツ]