白菜入り肉豆腐、玉ねぎたっぷりハンバーグおろしダレ、カニカマポテトサラダ
アサリだし巻き卵、小籠包、白鷹産イチゴ、ご飯(別)、生姜焙じ茶(別)
主人がチビを昨晩救急外来に連れて行き、帰っきたのが夜の10時半でした。
インフルエンザ等の重症患者が続々と来院していたそうで
担当の中年医師は忙しさからか問診の口調がひどく雑だったそうです。
気の毒に感じた看護師さんはかなり親切にしてくれたそうですが
医師不足と救急の時期的混雑で治療と診察に追われる医療現場では
患者を労り、家族を安心させるというケアは必要ないということでしょうか。
確かにインフルでもなく喉が腫れた程度で、熱もなく元気でしたが
何か物を食べる度に痛いと泣かれ、のたうちまわられたら親は心配です。
その医師はこれくらいで連れてくるなと言わんばかりの態度で
主人は掛かり付けに何故連れて行かなかったとまで言われたそうです。
町医者は歯科医院でもない限り、たいてい5時半には診察が終了します。
私たちの勤務も終了は5時から5時半で延長保育の迎えの後では
掛かり付けに連れて行くのは時間的に無理というものです。
主人は会社の作業服のままで病院へ連れて行ってくれました。
時間外と初診料加算であんなに医療費を取っておいてそんな捨て台詞を吐かれ
何のために仕事をして子育てしているのかわからなくなってきます。
これからの日本を作っていく子供たちを育てているのは社会で働く親達です。
子供が病気になれば心配して病院に連れて行くのは当たり前で
どんなにお金や時間がかかっても心配いらないとわかるだけでいいのです。
過剰な医療サービスを求めるわけではありませんが
患者やその家族に対しての医師の心ない言葉は病気の苦しさよりも酷いです。
患者や家族は病気の時、医師を頼りに行くわけです。
どんな薬より心配ないというその言葉だけでも症状は緩和されます。
救急医療の現場は時期的に忙しいのは理解しているつもりです。
医師不足で県外の病院から医師が来ている現状もあります。
総合病院勤務の医師一人あたりの負担が多いことを改善しないと
昨日の中年医師のような発言が日常的に起こってくるのでないでしょうか。
夕方6時には電気が消えてしまう医院の医師と総合病院が連携して
救急医療に携わる医師の負担を改善するように行政その他各関係機関で
医師と患者に優しい医療サービスを確立していって欲しいと思います。
昨日の事はそんな地元の医療体制の在り方を考えさせられる一件でした。
はじめまして
親が普段から
ちゃんと意識疏通が出来ているホームドクター(掛かり付け医師)があり
きちんと相談していれば
(私も東置賜の田舎に住んでいますが)
時間外でも、休日でも、往診や電話対応して下さいますよ
また、私自身、核家族の兼業主婦(娘3人)ですが
核家族だからこそ
家族みんなが普段の生活での救急救命(基礎的応急措置)や病症の勉強を心がけています
近所だから、皆がかかっているから…等の理由で、自分達の生活スタイルに合った病院を探す手間を惜しんでいませんか?
医師、救急病院、看護師の不足は事実です
ですが、それは
実働に伴わない報酬
劣悪な労働環境
患者からの
理不尽なクレームやいわれのない悪評等が原因で
就手が減っていってる事を忘れないで下さい
子供の病気は、親なら誰でも心配ですし慌てます
ですが、だからこそ、親にちゃんとした知識があれば
それが
命の危険性があるものなのか
様子を見て、大丈夫なものなのかの判断は出来るはずです
本来、救急外来は、命の危険性を伴う重篤な患者さんが利用すべき場所
それを忘れないで下さい
ご指導ありがとうございます
生まれた時から地元で暮らしていますが、かかりつけ医院で時間外に診てもらえることは知りませんでしたので
かかりつけ医院に時間外の対応等確認してみたいと思います。
自分自身親も時間外に町の医院に出かけたというのは、小さい頃かかりつけの小児科が産科もやっている頃くらいでしたので思いもつきませんでした。
周りからもそう言った情報をキャッチすることができていなかったので、教えていただいて幸いです。
知識は入れなければないままですので、小児の病気や症状についても自分なりに学習し慌てて救急外来乱用するような行為に走らないよう主人とともに学んでいきたいと思います。
普段から病院にかからないように、病気にならない食事や生活習慣を心がけております。
そのかいがあってか、生まれてきてからあまり病気にかかることもなく育ってくれています。
何かあるとすぐに救急などという使い方は決してしておりませんのでご安心ください。
過去5年の中で昨日が2回目でした。
医師からの言葉で冷たく感じたのは、ふらりさんが指導してくださった内容が医師の言葉の中に込められていたということですね。
ふらりさんが医療に携わっておられるのか存じ上げませんが、親の認識不足・知識不足の問題と判断されコメントいただきありがとうございます。
常に情報を得る環境にあるわけですので、今まで子育てしていくうえで抜けていた部分についてもきちんと学んでいく所存です。
もしまたこのような場面に出会う機会がありましたら、あなたの有益な知識をどうか広くお伝えいただけたらと思います。
私の周りに知らないママともやパパともがいれば、それを伝えて共に学びあっていきたいと思います。
かかりつけ医院に時間外の対応等確認してみたいと思います。
自分自身親も時間外に町の医院に出かけたというのは、小さい頃かかりつけの小児科が産科もやっている頃くらいでしたので思いもつきませんでした。
周りからもそう言った情報をキャッチすることができていなかったので、教えていただいて幸いです。
知識は入れなければないままですので、小児の病気や症状についても自分なりに学習し慌てて救急外来乱用するような行為に走らないよう主人とともに学んでいきたいと思います。
普段から病院にかからないように、病気にならない食事や生活習慣を心がけております。
そのかいがあってか、生まれてきてからあまり病気にかかることもなく育ってくれています。
何かあるとすぐに救急などという使い方は決してしておりませんのでご安心ください。
過去5年の中で昨日が2回目でした。
医師からの言葉で冷たく感じたのは、ふらりさんが指導してくださった内容が医師の言葉の中に込められていたということですね。
ふらりさんが医療に携わっておられるのか存じ上げませんが、親の認識不足・知識不足の問題と判断されコメントいただきありがとうございます。
常に情報を得る環境にあるわけですので、今まで子育てしていくうえで抜けていた部分についてもきちんと学んでいく所存です。
もしまたこのような場面に出会う機会がありましたら、あなたの有益な知識をどうか広くお伝えいただけたらと思います。
私の周りに知らないママともやパパともがいれば、それを伝えて共に学びあっていきたいと思います。
難しい話ですが
医療の現場から、その労働環境を患者に言うべきではないと思うのだが。
ゆりんぐさんは患者の立場であるから、医療現場の内情を心配せずに頼っていい訳ではあるまいか。
医療現場の内情を訴えるべきは、公立なら自治体。私立なら理事や院長であろうと思う。
患者にその負担を背負わせてはならないと思います。
虫歯で救急車を呼ぶとか・・・タクシー代わりの救急システム利用は事の他ではあるが、素人(たとえ独学で勉強しようとも)の判断は危険を伴い、的確な処置のチャンスを失う事もある。
全ての病気判断、治療判断、死亡判断は医師の判断にゆだねられている訳で、看護師とて独自の治療判断はできないのですからね。
救急救命は、心停止、呼吸停止など独特な状態での緊急的措置で、死亡生存に関わらず、それを監視しうる人間の義務として認められるもので、交通法規にもその事が書かれています。
また、止血、骨折などの外傷に対しての行為もありますが、医師以外の介添え的な補助以外の治療的行為を認めていません。
それは、誤診や誤った治療、判断で要救護者をより深い苦しみに追いやらない為です。
私は、常識的な行動を持って、自分の子供を想い、救急に搬送する事には、その経過が加護であったとしても、それを責める気にはなれません。
内僚、外傷ともよほど軽微(個人の感覚の差異は否めませんが)でないと、一見にしてその真実は見抜けません。
そして、自他を想うほど、その判断は冷静を欠く事に、それを誰も否定する権利や権限は持ちえないでしょう。
ふだんから、ホームドクターを得る事は大事な事ですが、自分の診断を評価する事は危険な事だと思います。
以前、ある地域の山岳救助隊を経験した私として、ご意見させて頂きました。
医療現場の酷さはは重々承知したとしても、それは一市民の意見として、市政や組織を動かす一意見として、行動は万全を期して。
思いと、行動は一致しない場合も多々ありますので、それぞれに感謝の気持ちを持ち、謙虚に行動したいものだと思います。
ゆりんぐさんは患者の立場であるから、医療現場の内情を心配せずに頼っていい訳ではあるまいか。
医療現場の内情を訴えるべきは、公立なら自治体。私立なら理事や院長であろうと思う。
患者にその負担を背負わせてはならないと思います。
虫歯で救急車を呼ぶとか・・・タクシー代わりの救急システム利用は事の他ではあるが、素人(たとえ独学で勉強しようとも)の判断は危険を伴い、的確な処置のチャンスを失う事もある。
全ての病気判断、治療判断、死亡判断は医師の判断にゆだねられている訳で、看護師とて独自の治療判断はできないのですからね。
救急救命は、心停止、呼吸停止など独特な状態での緊急的措置で、死亡生存に関わらず、それを監視しうる人間の義務として認められるもので、交通法規にもその事が書かれています。
また、止血、骨折などの外傷に対しての行為もありますが、医師以外の介添え的な補助以外の治療的行為を認めていません。
それは、誤診や誤った治療、判断で要救護者をより深い苦しみに追いやらない為です。
私は、常識的な行動を持って、自分の子供を想い、救急に搬送する事には、その経過が加護であったとしても、それを責める気にはなれません。
内僚、外傷ともよほど軽微(個人の感覚の差異は否めませんが)でないと、一見にしてその真実は見抜けません。
そして、自他を想うほど、その判断は冷静を欠く事に、それを誰も否定する権利や権限は持ちえないでしょう。
ふだんから、ホームドクターを得る事は大事な事ですが、自分の診断を評価する事は危険な事だと思います。
以前、ある地域の山岳救助隊を経験した私として、ご意見させて頂きました。
医療現場の酷さはは重々承知したとしても、それは一市民の意見として、市政や組織を動かす一意見として、行動は万全を期して。
思いと、行動は一致しない場合も多々ありますので、それぞれに感謝の気持ちを持ち、謙虚に行動したいものだと思います。
クマ仙人様(ゆりんぐさん、すみません)
改めて言います。
私は医療従事者でもなければ
関係者でもありません。
また、素人判断の誤った治療を薦めている訳ではありません。
普通に某スーパーでパートタイムで仕事をし
一般的に子育てをする平凡な主婦です。
救命救急講習は、仕事での必要上、開催されるつど受講する程度のものです。
ですが、ゆりんぐさんにコメントを入れたのは、私達が母親と言う立場で、より医療を頻繁に利用する環境にいる側も学ばなければならない事がある事をお伝えする為です。
医学や治療は、きちんとした知識を学び、身に付けた方に任せる事が正しいのは当たり前です。誤った判断での治療行為がどれ程恐ろしいものかは、重々理解しています。
ただ、その前段階で私達に出来る事までも、医療機関に任せきりなのは、如何なものか?
今ある医療機関を最大限活用した上での意見ならば、それも已む無しですが、そうでないなら、まずは自分達の暮らす地域の医療機関で利用出来る事を調べ、学ぶべきですし、もっと地域医療の利点を活用すべきではないのか?
とご指摘したのです。
事実、専門知識をもって病状への対応や緊急性の判断を下してくださる機関があり、それが、ゆりんぐさんのお住まいの地域でも利用出来る事がわかりました。私の伝えたかった事を的確に判断され行動に移された次の記事に感銘を受け、私の言葉の足りない失礼なコメントを詫びたところです。
クマ仙人様がどのような立場の方か私にはわかりませんが、私が民間療法や、素人判断での治療を薦めている、または医医療現場から患者に対しての不満を述べている療関係者と思われてのご意見のようなコメントでしたので、その点についてのみこの場を借りて反論させていただきます。
私は医療従事者でもなければ
関係者でもありません。
また、素人判断の誤った治療を薦めている訳ではありません。
普通に某スーパーでパートタイムで仕事をし
一般的に子育てをする平凡な主婦です。
救命救急講習は、仕事での必要上、開催されるつど受講する程度のものです。
ですが、ゆりんぐさんにコメントを入れたのは、私達が母親と言う立場で、より医療を頻繁に利用する環境にいる側も学ばなければならない事がある事をお伝えする為です。
医学や治療は、きちんとした知識を学び、身に付けた方に任せる事が正しいのは当たり前です。誤った判断での治療行為がどれ程恐ろしいものかは、重々理解しています。
ただ、その前段階で私達に出来る事までも、医療機関に任せきりなのは、如何なものか?
今ある医療機関を最大限活用した上での意見ならば、それも已む無しですが、そうでないなら、まずは自分達の暮らす地域の医療機関で利用出来る事を調べ、学ぶべきですし、もっと地域医療の利点を活用すべきではないのか?
とご指摘したのです。
事実、専門知識をもって病状への対応や緊急性の判断を下してくださる機関があり、それが、ゆりんぐさんのお住まいの地域でも利用出来る事がわかりました。私の伝えたかった事を的確に判断され行動に移された次の記事に感銘を受け、私の言葉の足りない失礼なコメントを詫びたところです。
クマ仙人様がどのような立場の方か私にはわかりませんが、私が民間療法や、素人判断での治療を薦めている、または医医療現場から患者に対しての不満を述べている療関係者と思われてのご意見のようなコメントでしたので、その点についてのみこの場を借りて反論させていただきます。
ふらりさま・・・ゆりんぐさん場をお借りしちゃいます
素晴らしいのです。
こういった場で、実のある意見を交換できると言う事は。
ゆりんぐさんのお部屋ではありますが、またまた場をお借りしちゃいます。
ふらりさまを、医療関係者とは思っておりませんよ。
「医療関係者と思われてのような意見」とはなりましたが、不特定多数の方がご覧になるネット上と言う事を考慮してご提言させて頂きました。
もし不愉快、御不満に思われてしまったのならば申し訳なく、ごめんなさい。
私は、ふらり様の意見に賛同しています。
先に書いた通り、救急搬送車をタクシー代わりに使うとか、棘が刺さって救急搬送を要請したとか、さてはペットを救急病院に連れ込むとかいう事まであると聞く昨今、ふらり様の提言されるように慎重な対応をされることは当然だとおもいますし、それが医療現場の環境改善や、より重篤な患者さんに対しても良い環境を生むわけです。
ぶらり様の指摘されたホームドクターやコールセンターなども、地域の広報などで、地区ごと広報されているので、皆様機会があったらぜひ確認して頂きたいと思います(追記)
山岳なにやら、とは、県知事委嘱の山岳遭難対策協議会・補導員隊員というものでして、文字通り遭難救助隊です。命の危機に瀕する人命の救助に当たる山の救急隊ですね。
ですから、訓練としての医療、救命方法などを得ている訳です。もう昔の話ですけどね。
今は普通の農家のおじさんです。
まあ、そんな経験もありましたし、私も中1~小1まで3人の子供がおり、つい先日もインフルエンザの娘をお医者さんに連れて行ったばかりです。
そう。お互い他人を気遣えるだけの知識を持ち合わせ、助け合いそして共にある事が素敵な事だと思いますね。
みんな可愛い子供たちの親です。
頑張っていきましょう!!
こういった場で、実のある意見を交換できると言う事は。
ゆりんぐさんのお部屋ではありますが、またまた場をお借りしちゃいます。
ふらりさまを、医療関係者とは思っておりませんよ。
「医療関係者と思われてのような意見」とはなりましたが、不特定多数の方がご覧になるネット上と言う事を考慮してご提言させて頂きました。
もし不愉快、御不満に思われてしまったのならば申し訳なく、ごめんなさい。
私は、ふらり様の意見に賛同しています。
先に書いた通り、救急搬送車をタクシー代わりに使うとか、棘が刺さって救急搬送を要請したとか、さてはペットを救急病院に連れ込むとかいう事まであると聞く昨今、ふらり様の提言されるように慎重な対応をされることは当然だとおもいますし、それが医療現場の環境改善や、より重篤な患者さんに対しても良い環境を生むわけです。
ぶらり様の指摘されたホームドクターやコールセンターなども、地域の広報などで、地区ごと広報されているので、皆様機会があったらぜひ確認して頂きたいと思います(追記)
山岳なにやら、とは、県知事委嘱の山岳遭難対策協議会・補導員隊員というものでして、文字通り遭難救助隊です。命の危機に瀕する人命の救助に当たる山の救急隊ですね。
ですから、訓練としての医療、救命方法などを得ている訳です。もう昔の話ですけどね。
今は普通の農家のおじさんです。
まあ、そんな経験もありましたし、私も中1~小1まで3人の子供がおり、つい先日もインフルエンザの娘をお医者さんに連れて行ったばかりです。
そう。お互い他人を気遣えるだけの知識を持ち合わせ、助け合いそして共にある事が素敵な事だと思いますね。
みんな可愛い子供たちの親です。
頑張っていきましょう!!
クマ仙人様(ゆりんぐさん、本当にすみません)
重ね重ね、場をお借りしてしまいお詫びいたします。
クマ仙人様、ご理解いただき感謝いたします。
私の稚拙なコメントで、医療を利用する方が医療に携わる皆様に対して『こんな事を思っているのか』という誤解があってはならないと思い、その部分は強く反論させていただきました。
また、クマ仙人様におかれましても、私の言葉が足りず不快に思われてしまいましたら、お詫びいたします。
なにぶん、作文論文の類いが苦手で文章が下手ですので、誤解を招く結果が多いのです。
山岳云々は、聞き慣れない名称で、やはり憶えられませんでした。
ゆりんぐさんを含めクマ仙人様も私も、子供をもつ同じ親として、もっと地域医療について学び、不備や改善できることがあれば、率先して自治体に働きかけができるようになりたいものですね。
最後になりましたが
ゆりんぐさんが『記事にそぐわない』『不快だ』と感じられましたら、私のコメントは削除をお願いいたします。
クマ仙人様、ご理解いただき感謝いたします。
私の稚拙なコメントで、医療を利用する方が医療に携わる皆様に対して『こんな事を思っているのか』という誤解があってはならないと思い、その部分は強く反論させていただきました。
また、クマ仙人様におかれましても、私の言葉が足りず不快に思われてしまいましたら、お詫びいたします。
なにぶん、作文論文の類いが苦手で文章が下手ですので、誤解を招く結果が多いのです。
山岳云々は、聞き慣れない名称で、やはり憶えられませんでした。
ゆりんぐさんを含めクマ仙人様も私も、子供をもつ同じ親として、もっと地域医療について学び、不備や改善できることがあれば、率先して自治体に働きかけができるようになりたいものですね。
最後になりましたが
ゆりんぐさんが『記事にそぐわない』『不快だ』と感じられましたら、私のコメントは削除をお願いいたします。
ふらり様 くま仙人様
夜中にお二人の意見交換を拝見させていただき、心が温まる想いで床につくことできました。
お二人のご家族に対する愛情や地域とともに生きる姿勢や考え方がとても素晴らしいと感動しているところです。
そして私の稚拙な記事に対してご意見下さり、その中で新たな出会いがあり
自分の記事が考え方や意見を伝え合う場になったこと嬉しく思います。
お二人が良ければこの一連の流れはとても有意義な会話だと思いますので、このままにさせていただきたいと思います。
ふらり様、くま仙人様ゆりんぐるーむにお越しいただきありがとうございます。
これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。
最後になりましたが、ご家族のご健康とご繁栄をお祈り申しあげます。
お二人のご家族に対する愛情や地域とともに生きる姿勢や考え方がとても素晴らしいと感動しているところです。
そして私の稚拙な記事に対してご意見下さり、その中で新たな出会いがあり
自分の記事が考え方や意見を伝え合う場になったこと嬉しく思います。
お二人が良ければこの一連の流れはとても有意義な会話だと思いますので、このままにさせていただきたいと思います。
ふらり様、くま仙人様ゆりんぐるーむにお越しいただきありがとうございます。
これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。
最後になりましたが、ご家族のご健康とご繁栄をお祈り申しあげます。
この記事へのコメントはこちら