今日のお弁当

  • 今日のお弁当
厚焼き卵、カボチャコロッケ、揚げ餃子の玉ねぎラー油がけ
チーズin柚子コショウ竹輪、シャインマスカット、ご飯(別)、お茶(別)

最近「どちらのお国の方?」とか、「日本語わかる?」と
自分が育った街で唐突に聞かれることが多くなりました。
「私は生まれも育ちもこの街です」と答えると
どこどこの誰々とすぐに素性がわかってしまうのです。

多分学生時代は地域で活動することも多く、移動は自転車だし
皆さん私を良く見ていたんだと思います。

今はそれから10年以上たっていますから、大人になった私だと気づかないのです。

こんなやり取りが近頃本当に多くて疑問に思うことがあります。
この一連のやり取りもコミュニケーションなんでしょうが、
皆さん前置きもせず、「こんにちは」も「はじめまして」もないまま
自分勝手に質問を投げかけてこられるのです。

他人の個人情報に興味がおありなら、せめて自分の名前くらい名乗るか
挨拶を交わすなどコミュニケーションをしてからと思うのは変でしょうか?

皆さん悪気はなく知りたいという願望が先行するのでしょう。
「親しき仲に礼儀あり」といいますが、親しくない人なら尚更礼儀が必要です。

日本人として日本語で育ってきた私はとても違和感を感じました。
私より2倍3倍の人生を経験されていても
強引なコミュニケーションをするのは「おらんだ人」の気質でしょうか。
2011.10.05:yuri:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。