今日のお弁当

  • 今日のお弁当
焼肉ともやしキムチの春巻、ミニトマト、だし巻き卵、ポトフ、ごはん(別)

今朝ニュースを聞いていて容疑者の名前が弟と全く同じで
耳を疑いましたが、職業も住まいも違うので明らかに別人ですが
弟の職場ではこの話で持ち切りになるかもしれないですね。

先程タレントの上原みうさんが自殺との速報が入りました。
それを伝えるニュースにでている友人の女性タレントが
泣きながらコメントしていました。

上原さんに何があったのかわかりませんが、
震災があり多くの人命が失われ、復興に向けて多くの人が尽力している中
生きることに自ら終止符を打ってしまうなんて。。。

震災で被災された方々ですら前に進もうとしているこの時に
それほどまでに彼女を苦しめ死を選択させた辛い出来事が何なのか。。。

お母様を亡くした心の傷もまだ癒えていなかったのかもしれませんね。
私も数年前に父親を亡くしていますから気持ちはわかります。
数ヶ月はみんなで集まる度に泣いていたような気がします。

いつかこんな説法を聞きました。
故人への1番の供養はお墓へ行くことでも、仏壇に手を合わせることでもなく
一人一人の心の中で常に故人を思うことであるそうです。

この話を聞いてから私は日常の様々なシーンにおいて大切な故人を思います。
生活の中には故人が築いたものや、故人に由来するものが多く存在していて
故人に近い存在であればあるほど、それらに触れる機会は多いのです。

上原さんの件は同じ世代ゆえにとても残念です。
御冥福をお祈りしています。
2011.05.12:yuri:[お弁当]

上原みう・・・・・

あんなに可愛くて、満たされていそうな乙女が・・・。

これ程までに打ちのめされた日本を、生き延びたというのに、自ら命を絶つとは。

全てを見る、「目」と「心」を失ったのだろうか。
あのコなら、いつでも優しい男が包んでいてくれそうなのに。

そうじゃなかったのだろうか。
死ぬくらいなら、俺んちで百姓バイトしてくれたら、死なずに済んだのかもしれない、なんて思ってしまう。

自ら命を絶つなんて・・・俺にもそんな事考えてばかりの時期はあったけど。

乗り越えなきゃね。

悲しいね。
人は、いつか自動的に死ぬことになってるのだから、急ぐ事もないのに・・なんて、20代後半に気付いた事だけどね・・・。
2011.05.13:kuma仙人:[編集/削除]

明るい未来

毎日毎日原発関連の暗いにニュースに、人の死のニュース。
日に日に気候も良くなり、地元のお祭りも各地で始まり
気分が開放的になって夏に向っていく季節なのですが、いつもと違います。

この先日本がどこへ向っていくのか想像もつかない中、
今が幸せであればそれで良いかなと思っています。

先日「夢って何」と聞かれました。私は返答しませんでした。
確かに学生のころは具体的な夢やしたいことが明確でした。
私に質問した方が求めていたであろう答えをもっていました。

でも今は少し変わって、自分の夢は使命と責任というものにかわりました。
子供や家族を守る事それが私のやりたい事です。
そして幸せで気持ちが豊かであり続ける事が夢なんです。

お金持ちになることや、高級車に乗ること、名声を得ること
それよりも大切な事が日常生活の中にはたくさんあるから
その一つ一つを摘み取って幸せでいたい。それが私の夢です。
2011.05.17:ゆりんぐ:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。