アクアマリン福島

  • アクアマリン福島
連休の中日、強行スケジュールでいわきまで行って来ました。
自宅を昼の12時に出発して、飯坂からいわき中央まで
高速を使い2時間半で着きました。

しかし、街中は水族館に向かう車で渋滞していて、
目の前で30分立ち往生することになり結局3時間かかりました。

初めて中に入りましたが、博物館並みの展示にびっくりしました。



でも中は人波でゆっくり見ることができませんでした。



以前テレビで紹介されていた、イワシの水槽は凄かったです。



館長さんもシーラカンスの研究に力を入れている方で
シーラカンスの世界というコーナーもあり、
生きたシーラカンスの撮影に成功したVTRも流れていました。




もう少しゆっくり見たかったというのが本音です。

帰りは下道で帰宅したのは10時過ぎでした。

合計400kmほど走ったようです。体がエコノミー症候群状態でした。
主人が隣で「運転好きな人で良かったー」って
別に好きじゃないけど、風邪で調子悪いって言うから・・・

まぁ無事に帰ってこれて良かったです。
2010.07.20:yuri:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。