HOME > コンテンツ

バナナのパウンドケーキ

  • バナナのパウンドケーキ
冷蔵庫にバナナが2本残っていたので、ホットケーキミックスを使って
バナナパウンドケーキを作りました。

バナナ完熟していたので砂糖なしでも良かったぐらい甘くなりました。

ちびは食べた瞬間「甘ーい」と叫んでいました。
今はネタもやらなくなったスピードワゴンのギャグですが、最近みませんね。

ゆみちゃんに養育費支払うため営業の仕事頑張ってるのかな?
2011.08.19:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

震災からの会社と私

結局、震災の流通ストップ時の売上減を理由に夏の賞与はもらえなかった。

結果から言えばたった1ヶ月の流通ストップで、
資金繰りができなくなる経営状態ということである。
ほとんど乗らない某車会社Tの高級車Lに毎月数十万円のローンは支払い、
たった2名の社員の賞与を支給できないなんて本当に馬鹿にされている。

毎日朝から晩まで働く社員への手当より、お飾り高級車のほうが大切なのだ。

今更ながらこの会社を選んだことをものすごく後悔している。
賞与がもらえなかったからではなく、社員として扱われていないからだ。

経営者として景気低迷と震災という状況の中、経営の起動修正や
新たな販路拡充のため社員と一丸になって生産活動を進める体制を
確立していく仕事をしなくてはいけないはずなのに
何をしているのか、これからどうしていくのか見えてこない。

震災からの復興と原発事故救済のための増税が検討され、
未だに被災者の救済も復興支援にも未来のビジョンも示せない政府に
被災者も含め国民生活は最高不幸社会へのレールを引かれている。

どうしようもない経営者とどうしようもない政府は同じに見えてくる。

かといって何もできない自分にも無力さを感じ無気力になる。
モチベーションが上がらないが、お世話になっているお客様にご迷惑を
おかけするようなことがあってはいけないので、目の前の仕事をこなし
現状維持のスタイルで日々の生活からHAPPYを見つけて
心を穏やかに保ち家族を守ることが私の役目なんだよなあ~
2011.08.19:yuri:コメント(2):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
chickenハンバーグトマトソースがけ、コロッケ、ポーチドエッグカレー塩
キャベツと生キクラゲの柚子コショウ炒め、ご飯(別)kuma仙人さんのぶどう(別)

昨日はKuma仙人さんのお家にお邪魔してきました。
美味しいぶどうを頂き、早速ちびと食べました。

ぶどうの一粒一粒にKuma仙人さんの物作りへの情熱が込められ
程よい甘さと酸味のバランスにほっぺが落ちそうでした。
ご本人はまだまだと謙遜なさっていましたが、
今までデラウェアは甘すぎて苦手だと思い込んでた私を
仙人印の高品質で目覚めさせてくれました。

お盆はお客様も見えるので仏様にお供えした後は、みんなでいただきます。

Kuma仙人さん昨日はいろいろとお気遣いいただき、ありがとうございます。
2011.08.12:yuri:コメント(1):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
茹でさやえんどうマヨがけ、ウインナー、バジル&トマトバルサミコ酢あえ
バジル&トマトソースのオムレツ、ご飯(別)、りんごゼリーのお菓子(別)

夏らしい彩りのお弁当になりました。

先日書いた社内での賞与に関する事で、ついに経営者にお伺いをたてました。
経営者としては考えられない衝撃的な責任転嫁の態度を取られました。

数日前まで一週間ほど入院していた事からか、
「俺はわからない、事務員(経理)は何と言ってる。」でした。

経理担当事務は労務士の先生が来られた際、賞与の事を聞かれ
「まだわかりません」と答えていたので、そのまま伝えると
経営者は「話し合ってみる」とのことでした。

いつもは自分の浪費が後ろめたく思うのか、わりと丁寧に話してくれるが
今回ばかりは自分もいっぱいいっぱいなのだろう。
かなり印象は悪かった。

私の予想ではこのまま煙りに巻かれるような気がする。
病み上がりで私が勤務する所まで来る気はないだろう。
普段も1ヶ月に1回来るか来ないかぐらいなのだから。

裏でコソコソと動き、周りに嘘とごまかしを重ねて築いてきた富。
6年間勤務してわかった経営者の実態。

従業員とも家族とでさえもそうすることでしか人と繋がることができない人間。

妊娠中、激務を強いて私を流産させようとしていたこともあったんです。
おかげで切迫早産と診断され早めに休みを取れましたが、
とにかくいろんなことがあったこの会社での6年間です。

辞めるのは簡単ですが、自分が選んだ会社と仕事です。
会社から必要ないと言われるまで自分なりに戦うつもりです。

愚痴っぽい内容になってしまい申し訳ありません。
2011.08.08:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

~蓮~

  • ~蓮~
白鷹町287号線の各所の蓮池ではロータス(蓮)が見ごろです。

スッキリとしたピンク色の花が暑さを吹き飛ばしてくれるかのようです。
2011.08.05:yuri:コメント(0):[コンテンツ]