HOME > コンテンツ

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
チーズin人参ハンバーグカレー、チーズ入りだし巻き卵、蒸し薩摩芋の甘露がけ
生鮭としめじのバター醤油焼き水菜添え、ご飯(新米つや姫:別)、お茶(別)

いよいよ新米つや姫を開封しました。
ピカピカの白いご飯☆☆☆玄米のわが家に取って、すごいごちそうです。
ご飯がいっぱいたべられるようにと、昨夜はカレーとハンバーグにしました。

それで残り物がお弁当に入ってるわけです。
主人なんて夜食べ過ぎたと朝はお茶だけ飲んで出勤していきました。
チビはいつもフルーツヨーグルトだけしか食べないのに
ご飯もしっかり食べて登園していきました。

親愛なる人気ブロガーkuma仙人さんがお作りになったつや姫です。
今年は私と実家の母で60kgずつ購入させていただきました。

お米の写真でいいショットが撮れれば載せたいと思いますが
炊飯器を開けた時に銀シャリってこのことだと思いました。
そして炊飯器の中で一日たっても黄ばみがないのは特別栽培の証です。

しばらく銀シャリを満喫し、その後はまた玄米もプラスしていきます。
2011.12.06:yuri:コメント(2):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
ロール白菜、ウインナーじゃが、水菜の豚モモ巻、ひじきご飯(別)、お茶(別)

前回の記事で紹介した塩漬け白菜で作ったロール白菜です。
作り置きしておいた分をお弁当に入れました。

巻いた白菜はかなり厚くなるので、真ん中で切ると断面がグルグル巻きです。
回りはあんなのですが、冷たくて固まり気味です。
今日はお弁当にホッカイロを張ってみました。
フタの部分より底に貼ったほうが良かったかなと後悔しています。

水菜の豚まきはゆずこしょうのスープにつけて、レンジで3分加熱しただけで
加熱時間も短縮できるし、夜作っておけば朝には味も浸みています。

ウインナーじゃがに関しては他に豚肉を使っていたのでウインナーで代用。
ありがたいことに、野菜はすべてもらいもなんです。

毎日野菜室の野菜と格闘しています。
献立を考えるのも使うものが決まっている分迷わないし、いい脳トレになります。
2011.12.02:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

銀山温泉にて

  • 銀山温泉にて
初めて銀山温泉に行ってきました。
あの有名な女将さんはもういないとのことでした。

宿泊した旅館は4部屋のみで運営している小さな旅館です。
アットホームで子供連れの私たちにも親切にしていただきました。

なんと言ってもお料理がすごかったです。
子供のために先にご飯をいただいたんですが、このあともお料理が続くからと
仲居さんにご飯のお代わりはしないほうがいいと忠告されるほどでした。

舞い上がりすぎ、酒の入り過ぎでお料理の写真をすっかり撮り忘れてました。

飲んだ飲んだ、食った食ったの二日間でした。
一年に一回の女子旅行は楽しかったです。
ちびは男一人でハーレム状態だった訳です。
帰ってきて早々に
『またお姉ちゃんと温泉行きたい』と言っていました。

みんな綺麗なお姉さん達ですが、アップできないのが残念です。
後はご想像におまかせします!
2011.11.30:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
めかじきのバターソテー、スナックトマト、厚焼き卵
大根と豚肉の煮物、白菜の塩漬けと豚モモ炒め、ご飯(別)、お茶(別)

数日アップしていなかったのですが、有休と代休を取り
女友達と銀山温泉に行ってきました。(後ほどアップ予定)


話は変わりますが、冬になると大根や白菜をたくさんいただきます。
ありがたいことに、我が家は野菜をほとんど買う必要がありません。
かろうじて鍋用にキノコを買うくらいです。

たまたまなんですが、白菜料理の時短方法を見つけました。
漬物にしように白菜を一枚ずつ切り取り、ジップロックに白菜と岩塩を入れて
空気を抜き冷蔵庫でしんなりするまで、他の野菜を重しにして一週間おきました。

白菜からは水分がたくさん出て、程よく使っていました。
結構な枚数漬けたので他の料理に利用してみようと思い
漬けた白菜と豚モモ肉を炒めてみました。
白菜についている塩味があるので、炒めるだけでできました。
塩漬けしたことで水分が出ているのでシャキシャキ食感が残りいい感じでした。油は使わずお肉から出てくる脂だけで、火加減を調整すれば焦げ付きません。

またこのあと炒めたものをフライパンに半分残し、牛乳か豆乳を入れ煮て
米粉でトロミをつければクリーム煮になって、同じ食材で二つの味ができます。
コクが足りない場合はチーズやバターをプラスするといいですね。

それから簡単ロール白菜がこの白菜漬けからできました。
白菜漬け一枚に豚肉の薄切りを二枚敷いて、葉の方からクルクルと巻き
芯の部分を爪楊枝で止めて、鍋に並べていきます。
薄めのコンソメスープか出汁で煮れば、簡単ロール白菜の出来上がりです。
私は大根と豚肉の煮物の煮汁で煮て、さらに出来た煮汁でアンを作り
あんかけロール白菜にしてみました。

白菜がいっぱいあるからと言って、いつも鍋だと手抜きと思われてしまいます。
ちょっとした下ごしらえで料理の時短ができたり、レパートリーが増えます。
塩漬けなら多少時間は必要ですが、火を使わないでしんなりさせることができ
電気代ガス代の節約にもなり経済的です。
白菜の塩漬けはオススメですが、お料理に使うなら塩は少なめで漬けて下さい。
2011.11.30:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
白菜と油揚げの煮物、厚焼き卵、野菜のグラタン、根菜の煮物、ご飯・お茶(別)

写真じゃあまりわかりませんが、野菜のグラタンは豆乳鍋の残りを活用しました。

①まず豆乳鍋の残りをスープごとフライパンに移し、米粉を少しずつ加えながら豆乳ホワイトソースを弱火で作っていきます。

☆大きめの具材はあらかじめ取り除いておくと、混ぜ合わせやすいです。
☆米粉のほうが粒子が細かいのでソースを作る時、ダマになりにくいです。

③豆乳スープがクリーム状になってきたら火を止めグラタン皿に残りの具材を入れ
さらにブロッコリーやカリフラワーを投入し、ホワイトソースをかけていきます。

☆ブロッコリーやカリフラワーはあらかじめ茹でておきます。

④最後にとろけるチーズをかけて、オーブンまたはトースターで焼きます。

☆具材はすべてに火が通っているので、チーズがとけて焼き色が付く程度でOK

こんな感じで食材を活用してみました。
味つけもする必要がないので、時短グラタンを作ることができます。
またベースが豆乳鍋スープで、ソースを作る時にバターを使っていないうえに
パスタを使わない野菜グラタンなのでとてもヘルシーです。

シチューの残りを使っても同じことができると思います。
がっつり食べたい時は、具材をパスタやご飯にかえてあげてもいいと思います。

これからの季節は鍋に頼りがちですが、余った鍋に一手間かけるだけで
違う料理に変身してしまうなんていいですよね!

また何か出来たらアップしますね。
2011.11.24:yuri:コメント(0):[コンテンツ]