HOME > 記事一覧

阪神淡路大震災から23年 「復興と祈りのモニュメント」に刻まれた山形県人 記念館だより183号の2

  • 阪神淡路大震災から23年 「復興と祈りのモニュメント」に刻まれた山形県人 記念館だより183号の2
2018.03.01:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

結城先生と西郷隆盛 記念館に「南洲翁遺訓」 記念館だより153号の1

  • 結城先生と西郷隆盛 記念館に「南洲翁遺訓」 記念館だより153号の1
2018.03.01:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」

  • 幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」
  • 幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」
  • 幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」
  • 幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」
  • 幼稚園児がお茶教室 今日はお母さんに「はい どうぞ」
2018.02.23:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 

  • 楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 
  • 楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 
  • 楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 
  • 楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 
  • 楽しく、そして勉強してきた記念館友の会研修旅行 無事終了 

2月18日~19日の2日間にわたって行った記念館友の会の恒例行事研修旅行は26名の参加で無事終了。笑いあり、おいしい食事やアルコール、感動の東京ドイツ村イルミネーション、そして結城先生が創設した日本商工?楽部での岡本理事長の講演、国立歴史民俗博物館見学と盛りだくさんの内容であったが、大切な忘れ物ありのエピソードを残しながら終わった。

2018.02.20:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

赤湯幼稚園の就学前の論語教室

  • 赤湯幼稚園の就学前の論語教室
  • 赤湯幼稚園の就学前の論語教室
  • 赤湯幼稚園の就学前の論語教室
  • 赤湯幼稚園の就学前の論語教室

小学校の入学を間近に控えた赤湯幼稚園年長組の論語教室を臨運文庫で開催した。小学校の1単位時間にあたる45分間、3つの論語の素読を行った。途中、自作教材ビデオ「鶴の恩返し」を視聴し、そのビデオに関連する論語も扱った。

元気よく素読を行い、楽しかったという感想もあり、翌日にはきれいな花を持参してお礼に来館した。きっと喜んでくれたのだろうとうれしくなった。

2018.02.16:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]