HOME > 記事一覧

かぼちゃでランタンづくり

  • かぼちゃでランタンづくり

10月の土曜自由塾はハロウィンにちなんで、かぼちゃでランタンづくり。参加者にかわいいかぼちゃを準備して、みんなでランタンづくりを楽しんでもらおうと計画している。参加をお待ちしていま~す。

2014.10.08:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

広大な小田原の結城先生の屋敷

  • 広大な小田原の結城先生の屋敷

結城先生のお住まいは香林寺のすぐそばにあり、広大な敷地と畑があり、そばには古稀庵(山県有朋の別邸)や松永記念館・老欅荘(日本の電力王と呼ばれ実業界で活躍した松永安左ヱ門が設立した記念館)がある。これらを孫の青木昭氏を連れて散歩された。

当時の石の土手しか残っていないがその広さに圧倒される。右手が屋敷跡、左手は当時の畑(現在は住宅地となっている)。結城先生はこの屋敷の樹木の剪定をなさっており、この道を通る人には剪定の手を休めて丁寧なごあいさつをなさっていたことを思い出すと松田宏子さんは語る。とても上品な方であり、通り過ぎるとまた剪定鋏を動かしていたとのことであった。

2014.10.05:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

香林寺の住職松田氏は山形県出身

  • 香林寺の住職松田氏は山形県出身

香林寺の住職松田文雄氏はなんと山形県大江町の出身で、香林寺の宏子さんとご結婚、香林寺の住職になられた方である。また、三女横山理子さんは一昨年、結城豊太郎記念館を訪問している。

結城先生の晩年の様子を松田宏子さんよりお聞きし、結城先生は第一線で活躍した頃とは違って、誠実に静かにお暮しになったことを知った。

いくつかのエピソードも聞くことができた。

2014.10.05:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

結城先生が晩年を過ごした小田原を訪問

  • 結城先生が晩年を過ごした小田原を訪問

結城豊太郎先生は戦後、小田原で静かに暮らしていたと記録に残されている。記念館便り102号と103号でその様子を綴っている。

台風が接近し激しい雨が降る中、小田原市を訪問した。小田原市板橋にある南谷山香林寺は結城先生が晩年暮らした小田原市の住まいのすぐそばにある寺である。この寺の住職の松田文雄氏の奥様である宏子さんは晩年の結城先生をよく知る人の一人である。その方の話をお聞きしたいと小田原市を訪問した。

広い敷地、落ち着いたたたずまいの香林寺。この寺は曹洞宗の古刹で文明16年(1484年)に創建された。

2014.10.05:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

記念館だより103号の2 「手紙で知る小田原でくらし」 

  • 記念館だより103号の2 「手紙で知る小田原でくらし」 
2014.10.01:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]