HOME > コンテンツ

今年もまもなく雛人形展 今年の特別展示は和紙人形の烏帽子山八幡宮の例大祭の神輿渡御

  • 今年もまもなく雛人形展 今年の特別展示は和紙人形の烏帽子山八幡宮の例大祭の神輿渡御

春を告げる雛人形展が記念館の企画展示「ふるさとのひなまつり」として、1月10日からスタートする。県内で一番早く始まる雛人形展で、多くの来場者を期待している。

駐車場が狭く、来館者には迷惑をおかけするがぜひおいでいただきたい。

2018.01.05:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

謹んで新春のお慶びを申し上げます

  • 謹んで新春のお慶びを申し上げます

2018年(平成30年)がスタートしました。

穏やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

今年も結城豊太郎記念館が皆様に愛される施設となるよう精一杯努力してまいりますので、よろしくご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 南陽市立結城豊太郎記念館 館長 加藤正人  

                        島貫麻有子 高橋文子

2018.01.04:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

猛烈な吹雪の中 2017年の開館最終日

  • 猛烈な吹雪の中 2017年の開館最終日
  • 猛烈な吹雪の中 2017年の開館最終日
  • 猛烈な吹雪の中 2017年の開館最終日

様々なことがあった2017年(昭和29年)もあとわずかとなった。記念館の開館も今日が最後であり、この吹雪の中を福島県郡山から1名の来館者があった。

この1年間のご支援ご協力に感謝し、来る2018年 昭和30年もよろしくお願い申し上げます。

2017.12.28:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

雛人形展の準備がスタート

  • 雛人形展の準備がスタート
  • 雛人形展の準備がスタート
  • 雛人形展の準備がスタート
  • 雛人形展の準備がスタート
  • 雛人形展の準備がスタート

今年度の第4回企画展示は、例年行っている雛人形展である。今年も市民所有の雛人形を展示するが、今年新たに市内で和紙人形づくりを指導している方が作った烏帽子山八幡宮の例大祭の時の神輿渡御の様子を和紙人形で再現した行列を展示する予定で、烏帽子山八幡宮から借用したものを製作された皆さんで飾り付けを行った。

1月10日より雛人形展がスタートする。

2017.12.23:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]

ついに「ふるさとの写真家 菊池春夫」展が閉幕

  • ついに「ふるさとの写真家 菊池春夫」展が閉幕
  • ついに「ふるさとの写真家 菊池春夫」展が閉幕
  • ついに「ふるさとの写真家 菊池春夫」展が閉幕
  • ついに「ふるさとの写真家 菊池春夫」展が閉幕

約2か月にわたって開催してきた菊池春夫氏の写真展が、12月17日をもって閉幕した。この2か月間の入館者は1000名を超えた。すべてが写真展の鑑賞ではないが、市内外から多くの見学者が訪れ、感動の声を聞いた。

また、ぜひやってほしいとの声も数多くきかれた。また、市外のある入館者は「こんなに近隣にこのような素晴らしい記念館があることをしらなかった。帰ったら周りの人にPRしたい」と感想を寄せている。

今回の企画展示を通して、南陽市出身のプロの写真家菊池春夫氏を多くの市民にしってほしい、そして入館者の拡大へつなげていきたいとの思いの一端を果たすことができた。

2017.12.17:yuhkikinen:コメント(0):[コンテンツ]