HOME
> コンテンツ
結城先生のお墓参りを
結城豊太郎記念館ホームページ
2013.08.01:yuhkikinen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
8月1日は結城豊太郎先生の命日
昭和26年8月1日は結城豊太郎先生の62回を数えれる命日である。梅雨が明けきらない中、結城豊太郎先生を敬愛する方々がお墓参りをした。
結城御夫妻の戒名が刻まれたお墓は小雨にぬれ、その名を一段と浮きだたせていた。
結城豊太郎記念館ホームページ
2013.08.01:yuhkikinen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
記念館の屋根瓦修理始まる
今年の春先の豪雪の被害として、記念館本館の屋根瓦が大きく破損したことをお知らせした。
修理のための補正予算が議会で承認され、7月29日から工事が始まった。大掛かりの足場が積み上げられ、明日から屋根瓦の修理がスタートする。
2013.07.31:yuhkikinen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
第2回講座の講師は南陽高校吉田元先生
専門強化が国語であり、穏やかな話しぶりに高校の先生とは思えない先生である。3年連続で講師としてご協力いただいき、今年の講座はどのような進め方をなさるのかととても楽しみでもあった。
講座の前半は孔子の生涯と論語をテーマにわかりやすく、丁寧にお話しいただき、目をきらきらさせて聞いていた。
後半は人形の「ムーミン」「ディーオ」のキャラクターをもってきて、論語を解説、子ども達の心を取り込んだ。
2013.07.31:yuhkikinen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
論語の素読は姿勢を正して、大きな声で元気よく
第2回講座では、次の論語を素読した。
子曰く
「之を知る者は、之を好む者に如かず。
之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」
結城豊太郎記念館ホームページ
2013.07.31:yuhkikinen:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
前のページ>>
三浦新七博士ホームページ
土曜自由塾(準備中)
結城豊太郎記念館友の会 (準備中)
施設活用文化講座(準備中)
赤湯街歩きガイド(赤湯公民館)
結城豊太郎記念館HP
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ