南陽市 | 夕鶴の里

南陽市 | 夕鶴の里
ログイン

958.8KB - PDF ダウンロード

 夕鶴の里館報第150号を発行しました。

 語り部養成講座が始まりました。ご覧ください。
211.6KB - PDF ダウンロード

夕鶴の里では7月9日(日)に語り部養成講座講演会を開催します。

内容は第1部が東北文教大学短期大学部教授佐藤晃氏の講演「民話語りのゆたかさとは」という演題で当館にも深く関わりがあった故 武田正先生のエピソードを交えながら民話語りの魅力についてご講演いただきます。
第2部は民話会ゆうづるより3人の語り部さんに民話を披露していただきます。

当日どなたでも入場料は無料です。
大変内容の濃い講演会になると思いますので是非ご参加ください。

語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展示替えで新しくなりました。

今月は遠藤博会長さんの作品展「高ツムジ山から見る」です。南陽市の高ツムジ山から撮影した四季折々の風景がご覧いただけます。「田に水のる」は昨年の今の季節に撮影された田んぼの水面が美しい作品です。

入場は無料ですので是非ご覧になってください。
480.7KB - PDF ダウンロード


 夕鶴の里館報第149号を発行しました。

 今年のゴールデンウィーク期間中はお客様でにぎわいました。
 大変良かったです。

318.5KB - PDF ダウンロード

今年も語り部養成講座を開講します。
老若男女問わず民話に興味のある方、初心者大歓迎です!
お気軽にお問合せください。

〈お問合せ〉
夕鶴の里
電話:0238-47-5800  
語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展示替えで新しくなりました。

今月は渡部俊一さんの作品展です。「春満開を快走」は桜がフォトフレームのようになりその中を山形新幹線が走っています。「雪見桜」は先日降った雪と桜のコラボレーションを写し出した作品です。

入場は無料ですので是非ご覧になってください。
 夕鶴の里駐車場の近くの黄桜が昨日の暖かい陽気で一気に咲き始めました。
 どうぞ見に来てくださ〜い。

 このところの暖かさで、南陽市内の桜も開花しましたが、
今朝起きたら、まさかの雪降り!
 夕鶴の里の駐車場から見えた桜が寒そうでした。
507.4KB - PDF ダウンロード

夕鶴の里館報第148号発行しました。

本年度から新館長をお迎えし、新たな体制でスタートします。
本年度も夕鶴の里をよろしくお願いいたします。
powered by samidare