- What's NEW
-
第3回壱岐大学公開講座
第3回の壱岐大学公開講座は、去る令和4年3月22日(火)18時半~20時、 総勢32名のご参加をいただき無事終了しました。 ご参加いただました皆様には改めて心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 当大学メイン講師柴田聖一氏( 株式会社ステップアップコミュニケーションズ 代表取締役) によるワークショップ形式の講座のテーマは【考える力】 。 一見漠然としたタイトルですが、そこは柴田流。 +-×÷という四則演算になぞらえて自分の仕事スタイルを見つめ直したり、 ペアワークで気づきのシェアするなど、多彩な内容でした。 次回は9月頃を予定しています。 関連記事は コチラ2022.04.03 -
里山林オーナーシッププロジェクト、着々と
去年の4月からなので、まもなく1年経過となります。 そもそもフィールドが決まってない中で、このプロジェクトをやりたい思い一心で やりながら考える方式で続けてきました。 里山を輝かせる喜びを我が喜びとして、アクティブシニアがますますアクティブに、 そして自然から癒され、たくさんの学びと気づきを得て、人間性がReクリエーション される! それを体現体感してきた1年でした。 私達には積み重なった知恵と文明の利器があり、縄文人が数十年かかってやっと成し得た かどうかということを、1年でやることができました。 文明の利器といってもそれほどのことではありませんが、チェーンソー、刈払い機、 ユンボ、運搬車、プレート、こういった機械類はもちろんのこと、ベニヤ板1枚、 コンクリートブロック1個にしたって、縄文時代にはありません。 2年目、季節がまた巡ってきたときに、また新たな気づきが生まれると思います。 そこも楽しみです。 < 強風低温下の早春キャンプ ブルーシートで壁をつくり、ホームレス的サバイバル > < 駐車場もできました!(丸辰産業様) ここもちょっと前まで藪だったのです > < 木こり師匠伊藤淳さんの運搬車が大活躍 >2022.03.27 -
里山林オーナーシッププロジェクトの動画できました!
昨年4月から準備をスタートし、手探りで進めてきた「里山林オーナーシッププロジェクト」。 もうすぐ丸1年となります。 やっぱりやってみないと見えてこないものが多々あり、やればやるほど楽しくなって、 山に対する愛着が半端なく込み上げてきます。 この感情を味わうことこそが、誰かにお金を出してやってもらうのではなく、 自分で週一山作業をひたすら続けてきた理由です。 動画だけで何かが伝わるわけではないと思いますし、まだまだこちらの思いを表現しきれ てないのは否めません。 それでも少しはわかっていただけるかと思い、興味のある方はぜひご覧くださいませ。 cid=34F9DD9FE41D5E4F&id=34F9DD9FE41D5E4F%2160114&parId=34F9DD9FE41D5E4F%2156028&o=OneUp2022.03.13 -
可愛いパン
なんとも愛しいカタチ。 ふっくらパン! 直径18㎝くらいかな。 炊飯器を買い替えて、説明書を見たら、パンが焼ける、と。 コネコネする以外は炊飯器任せ。しかし一次発酵、二次発酵と合わせると、 全部で2時間半かかります。 休みの日とはいえ、我が家の朝食は7時頃。 4時半から始めなければならないとすれば、早起き名人の私しか適任者はいない(笑)。 味もまずまずで、やっぱり作り立ては美味しいですね。 次はハチミツを入れるとか、クルミを入れるとか、工夫を凝らしてみたいと思いました。2022.03.06 -
抗原検査ペン、やってみました(在庫20個あり)
1月23日のブログでは「抗原検査、やってみました」でした。 今回のは少し違ったペンタイプ。 日本製で検出精度が若干高い(前回のは98.13%以上、今回のは99.4%以上)です。 唾液で検出するという点では同じですが、唾液を取り出して希釈液と混ぜるというような 手間がかからない点でラクラク測定できました。 おかげさまで今回も陰性でした! 在庫が残り20個となりました。 単価1200円(税別)(10個単位)2022.02.20 - ...続きを見る