「鵯」って読めますか?

  • 「鵯」って読めますか?

「卑」というヘンと、「鳥」というツクリ、これ何と読む?

卑しい鳥って、そもそもひどい名付けだなぁ、と気の毒になりました。果たして?

 

答えは、ヒヨドリ。

 

 

私たちの住む仙台でも普通に見られる鳥ですね。もともとは熱帯の鳥だそうで、

北海道のヒヨドリは、秋になると本州に渡って冬を越すそうです。

 

「ピーッ、ピーッ」とつんざくような鋭く大きな声で鳴き、ハトよりは小さいけど、

スズメよりはだいぶ大きい体、他の鳥を追い散らして餌にありつく雰囲気を持っていて、

そのあたりがこの漢字のいわれかと思ったのですが、一応調べてみました。

 

「名前の語源には主に「ヒィーヨ、ヒィーヨ」という鳴き声説と「稗(ヒエ)鳥」からの

転訛説がある」と出ていました。そして、稗を食べているように思われているけれど、

実はヒヨドリは稗は食べない、とも。

 

そもそも私には、「ヒィーヨ、ヒィーヨ」とは聞こえないんだけどなぁ(笑)。

 

源平の戦いのハイライトの1つに、「一ノ谷の戦い」というのがありますね。

私も聞いたことくらいはあります。源義経が平家の軍勢を急峻な谷から馬で駆け下りて

追い落とした深い山あいを「鵯越え」といい、「鵯越えの逆落とし」と呼ばれています。

 

なぜそんなことを書いたかというと、先日、長年の懸案事項だった友人のお墓参りに

行ってきましたが、その墓園の名前が「鵯越墓園」という名前だったからです。

 

ようやく本題にたどり着きました(笑)。

 

一の谷というのは神戸市須磨区あたりですが、私が墓参に行った鵯越墓園は神戸市北区。

仙台で言えば葛岡霊園のような市民墓園で、その広大な敷地は葛岡といい勝負、あるいは

あちらのほうが大きいかも、といった規模でした。

 

そこの中の目的の墓地までは、入口から歩いて15分ほど。冷たい風が吹きすさんで、

東北の寒さに慣れているはずの体でもかなり冷えました。

 

その彼Tは学生時代同じ寮で寝食を共にした友人。残念ながら40歳くらいで交通事故で

亡くなってしまいました。自分は今、還暦を迎え、ふり返ってみると、40歳から60歳に

至る間には、たくさんの出来事がありました。

 

Tには娘さんが2人いて、さぞかし無念だったろう、と思い巡らせながら、墓園を歩いて

いたときのこと。冷たい風と共に、彼の声が聞こえたような気がしたのです。

 

 

「やりたいことをやったらいいんだよ」

 

 

おお、T、そうだよな、そうだよな。

生きるってことはそういうことだよな。

ありがとう!

 

 

なんの躊躇もいらない、いや躊躇なんかしていたら亡くなった人に申し訳ない。

年末、彼からの温かいメッセージを感じ取り、背中を押され、力強い決意と共に新年を

迎えることができました。有難いなあ。

 

ということで、鵯の話から始まって、新年の決意に終わります。

やります! 必ずやります!

2022.01.09:yoshihiro:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。