元寇、神風が撃退と言うけれど

  • 元寇、神風が撃退と言うけれど

先日、社員旅行で壱岐産業のルーツ、長崎県の壱岐島を訪ねました。

地理的に明らかですが、古来大陸との往来上、壱岐と対馬は重要なポイントでした。

 

北九州の防備にあたった防人は大宰府を中心とした福岡県のイメージが強いかもしれませんが、

壱岐にも150人くらいが常時監視にあたっていたようです。

具体的には、不審な船が来た場合、のろしで京都まで伝達したそうです。

 

さて、一番上の写真は、壱岐の少弐公園という歴史的メモリアルエリアです。

日本は第二次大戦まで、一度も他国からの侵略を受けてない、元寇も2度にわたり神風による

大嵐で大国モンゴル帝国の船はすべて沈んだ、といったように教えられました。

 

しかし、実は文永の役、弘安の役とも、この壱岐には(対馬も)元軍が上陸し、

島民のほとんどが殺害されたのです。

19歳で立ち上がり、勇敢に闘った少弐資時を祀っているのが少弐公園なのです。

2016.07.14:yoshihiro:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。