最上義光歴史館

最上義光歴史館
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
《2021年7月の利用者アンケート集計結果》

 この集計結果は令和3年7月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。

常設展示  (7/1 ~ 7/31)
開館日数・・・・・・・・・・・・・26日間
入館者数・・・・・・・・・・・・・1,068名
回答者数・・・・・・・・・・・・・25人


1.歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・0%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・8%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・20%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・0%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・0%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・4%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・40%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・0%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・20%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・8%

2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・64%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・8%

3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか??
   ①大変よかった・・・・・・・・・・・・・56%
   ②よかった・・・・・・・・・・・・・・・44%
   ③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
   ④つまらなかった・・・・・・・・・・・・0%

(2)最上義光と最上家について??
   ①よくわかった・・・・・・・・・・・・・44%
   ②わかった・・・・・・・・・・・・・・・52%
   ③わからなかった・・・・・・・・・・・・0%
   ④どちらともいえない・・・・・・・・・・4%

~利用者の声~

長野県長野市 男性/80代
眼が不自由(老眼)の為、文字等が読みにくい所があり、もう少し改善を望みます(字を大きく鮮明化etc.) 音声画像の案内がもう少し多い事を望。

宮城県仙台市 男性/40代
とても勉強になりました。

宮城県仙台市 女性/9歳
勉強になりました。

山形市 女性/10代
子供むけコーナーを作ってほしい。

山形市 女性/10代
子供むけのかんたんな説明をつくってほしい。

山形市 男性/40
Twitter等SNSで発信して知ってもらいたいくらい面白い。

宮城県岩沼市 女性/40代
名前だけ聞いたことがあっただけでしたので、いろいろと知れて良かったです。子供のクイズもあって、楽しめました。無料だったので、気軽に入館できて、うれしかったです。

神奈川県川崎市 男性/40代
義光の治世がそれまでとどう違ったのかや、その時代の経済などをもっと詳しくしてほしい。

群馬県前橋市 女性/50代
入館料をとってもいい位のレベルでした。いい展示、保存がいい。

埼玉県 女性/20代
刀の装飾品の展示がよかったです。

栃木県鹿沼市 女性/40代
最上義光の一生が10分くらいのアニメで上映できたらいいと思います。

山形市 男性/30代
また来館したいです。

※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。