よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3

よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3
ログイン

植えたはいいのですが、快晴続きで土の中まで乾いているようです。
晴れたら文句を言い、雨が続くと文句を言い、それじゃいかん。
そういえば世田谷の畑では水遣り仕事が結構あったなと思い出す。


アスパラの苗、100円/本で50本ほど購入。
春先のぶっといの、食べたいじゃないですか。


里芋3種定植。
石川早生、土垂、大野芋。
現代農業農法で逆さ植えにしてみたが果たして。

カーチャン堂は、こぞうの親子行事でリナワールドへ。
幼稚園の親子遠足でバス貸切で遊園地に行くってだけでオドロキでしたが、
さらに両親とも仕事休んで付き合うってのに更にビックリ。
歩いてその辺の公園や広場でおにぎりじゃいかんっちゃろか?
こどもはもちろん楽しかったみたいじゃけど。。。



夜、玉庭へ。
いつもお世話になっている農家先輩さんから貴重な田植え機を
譲ってもらいました。
みのるのポット苗用で、歩行式4条。2万円也。
いつかやりたいと思っていたポット苗、またひとつドリカム。


そのまま上がりこんでごっつぉになってお泊りでした。
計画的犯行で槽前酒を持参(笑)。
新規就農、経営拡大、機械、販路拡大、東京に売る、地元との付き合い、
などなど話題尽きず、酒尽きて体力尽きてゴチソウサマデシタ。。。

身近にこんな先輩がいるってほんとにありがたいです。
最高の枝豆、こだわりのお米食べたい方、こちらへどうぞ~↓↓↓
農家浦田
2013.06.19:yochan3:count(1,482):[メモ/農の風景]
copyright yochan3
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。