よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3
よっちゃん堂のあくがれてゆく日々3
ログイン
8月13日(土) 晴れ33℃ あちいあちい
きこりの親方から電話あり、「サトー君、お願いだあ」と、今日も草刈りの仕事を頂きました。
長井市某所。薪ハウスのほんと近所でした。
宅地後で1~2年ほど放置されていて、草は勿論、ヤナギやニセアカシアがグワッとはびこっていました。2m以上の高さで、もはや草刈りの域じゃないす。面積は200坪くらいかな。
太いのは直径で5~6センチあり、普通のチップソーでは無理。
山仕事を始めて覚えた笹刈刃。これじゃないとだめっすね。
やすりですりすりしながら、ちょっとした灌木はガンガン切れますわ。
ビフォー
アフター
なかなかハードな現場でした。
全国にこのような放棄宅地はわんさかあるでしょうね。
これじゃますます地方は住みづらくなる。金はかかるしね。
チホーソーセーのお役人はこの現実と実際の作業を味わうといいね。
こんな不便で高コストの田舎はもう諦めて、便利で手間いらずの街場に移りましょう!と、こういうことやからね。
ついでに近くに借りている薪ハウス周辺の草刈りをば。
薪がくずれちょった。。。
帰り際に地主さんが、これ食べて。とナスとキュウリとトマトを山ほど持ってきてくださいました。ごちそうさまです。
自給せんでも他給でいけますわ、ここは山形。
仕事帰り、赤飯・おこわ用のもち米をコイン精米。
ここのコイン精米は時々30k200円セールをしてくれるのでエライのです。
左の車の列はお墓参りの方々。
長井もすっかりお盆モード。
県外ナンバーの車や、日ごろ見ないような若い衆が街に現れ、直売所は大繁盛。
宮崎のご先祖様には随分と御無沙汰しているなあ。
なむなむ。
2016.08.14:
yochan3
:count(1,774):[
メモ
/
日々の出来事
]
copyright
yochan3
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
本日のよっちゃん堂
日々の出来事
農の風景
イベント
きこる
酒蔵日誌
お知らせ
ほんきこ。WEB
ジャム工房Berrys&ぽたじぇ
みんな農園
田澤寺 なあまず日記Ⅱ
農家浦田
kinaribrot & co.
葉っぱ塾
文化住宅らくらく農婦生活
totokoのスローライフ
土時々風
歩きながら飛ぶ?
よっちゃんどう?1
よっちゃんどう?2
ぞーこー太郎 蕎麦屋の冒険
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
今日1件 昨日1件
合計49,900件
All Rights Reserved by yochan3
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ