HOME > 記事一覧

全国かかし祭り(上山市)

  • 全国かかし祭り(上山市)
 

 

【名称】

全国かかし祭り

1971年から毎年開かれ、全国各地から様々なかかしが参加します。
世相を反映したものや人気のキャラクター、スポーツ選手をかたどったもの、

伝統的なものなど「かかし」数百体が会場いっぱいに展示されます。
老若男女が楽しめる秋の風物詩は、どこか懐かしく、それでいて斬新なアイデアが

詰まっています。

 

 

【開催日時】

平成26年9月13日(土)~23日(火祝)

午前9時~午後5時

 

【場所】

上山市市民公園(市役所隣)

アクセス:JRかみのやま温泉駅から徒歩15分

上山市役所、上山市民球場の駐車場をご利用いただけます

 

【料金】

無料(かかし協力金お一人様100円)

 

【お問い合わせ先】

上山市観光物産協会

023-672-0839

ホームページ:http://kaminoyama-spa.com/tourism/data/000568.php

 
2013.09.13:ykensanpin:[イベント]

いすー1GP 東日本大会#02(新庄市)

  • いすー1GP 東日本大会#02(新庄市)
985.7KB - PDF ダウンロード
 

 

【名称】

いすー1GP 東日本大会#02

2時間耐久事務いすレース

 

【開催日時】

平成26年9月13日(土)

 

※同時開催:屋台村「椅ーッス音楽祭」14:00~

 

【場所】

新庄中心商店街

 

【主催

NPO-AMP

 

【後援】

新庄市・新庄市教育委員会・新庄観光協会・(協)新庄駅前通り商店会

 

【お問い合わせ先】

特定非営利活動法人アンプ TEL.0233-32-0525 FAX.0233-29-3879

URL.http://www.npo-amp.com

2013.09.13:ykensanpin:[イベント]

第34回ふながた若鮎祭り(舟形町)

  • 第34回ふながた若鮎祭り(舟形町)
 

 

【名称】

第34回ふながた若鮎祭り

7月1日の鮎釣り解禁から、小国川は鮎一色となります。
会場ではワッショイパレードや子供鮎つかみ捕り大会など多彩なイベントで

盛り上がります。
舟形の「松原鮎」は形、味、香りの三拍子揃った逸品。
鮎の塩焼き、鮎ご飯、いも煮などを楽しむコーナーや町内の特産品コーナー、

友好都市物産交流コーナーも設置しています。
この2日間だけでなんと20,000匹の鮎が食べられます。
また、国宝に指定された「縄文の女神」についてのブースも設置され、

縄文の女神のレプリカ作り体験もできます。

 

【開催日時】

平成26年9月13日(土)・14日(日)

9/13 12:00~
9/14 9:00~

★今年は13日に「堺すすむ」さん、14日 に「山川豊」さん、「朝倉さや」さん、

真木ことみ」さんがゲストです!! 

【場所】

アユパーク舟形(最上郡舟形町舟形十二河原)

アクセス JR奥羽本線舟形駅より車で5分

 

【お問い合わせ先】

第34回ふながた 若鮎まつり実行 委員会 

舟形町役場 産業振興課 商工観光班 

0233-32-2111

ホームページ:http://www.town.funagata.yamagata.jp/

 

2013.09.13:ykensanpin:[イベント]

SEA TO SUMMIT 2014(遊佐町)

  • SEA TO SUMMIT 2014(遊佐町)
【名称】

SEA TO SUMMIT 2014

日本海から鳥海山頂上へ~

鳥海山麓の雄大な自然に親しみながら、日本海から鳥海山山頂までを

海のステージ[カヤック-約4㎞]、里のステージ[自転車-約21㎞]、

山のステージ[ハイク-約7㎞]の3種目で目指します。

海で発生した水蒸気が、雨や雪になって山に降り、川となって森や里を潤し、

再び海に帰ってゆく・・・。

「SEA TO SUMMIT」は海から山へと自力で進む中で自然の循環を体感し、

自然の大切さについて考えようというイベントです。

 

【開催日時】

平成26年9月13日(土)~14日(日)

★5:30スタート (スタート時間は変更の可能性があります。)
 ※雨天決行

 

【場所】

遊佐町西浜海岸~鳥海山

★駐車場 200台

 

【応募資格】

●健康な方で、参加者全員分のカヤック装備、自転車装備、水分補給のための給水用装備を用意できる方
●シングルの部⇒高校生以上の方、チームの部⇒中学生以上の方
●大会事務局より大会参加承認を受けた方

 

【定員・参加費】

★100組

★シングルの部 10,800円

★チームの部 10,800円×人数 どちらも税込み

 

お問合せ・お申し込み先

海山SEA TO SUMMIT 実行委員会  (NPO法人 元気王国内)
電話: 0234-26-0470
FAX: 0234-28-8222 

ホームページ:https://www.yuzachokai.jp/event/5210.html

 

 

 

 

 

2013.09.13:ykensanpin:[イベント]

第3回 大江のうまいもの市(大江町)

  • 第3回 大江のうまいもの市(大江町)
 

 

【名称】

第3回 大江のうまいもの市

 

【開催日時】

平成26年9月7日(日)

午前9時30分~午後2時

 

【場所】

JR左沢駅前広場

 ◆アクセス 山形市より車で40分

       JR左沢線左沢駅より徒歩1分
       仙台市より車で山形自動車道55分ー寒河江ICより10分

 

【駐車場】

交流ステーション・大江町役場等4か所

 

【主催

おおえの物産味覚まつり実行委員会

 

【お問い合わせ先】

大江町商工会 TEL 0237-62-4128

大江町役場政策推進課 TEL 0237-62-2139

ホームページhttp://www.town.oe.yamagata.jp/modules/event/index.php?content_id=28 

 
2013.09.07:ykensanpin:[イベント]