HOME
> プロフィール
プロフィール
山形工科短期大学校のBLOGです。
--人が活きる住空間の創造をめざして--木を活かす、歴史を活かす、技術を活かす“ものづくりの心”
住環境の設計・デザイン・施工・制作を学修しキャリアアップする学生を企業派遣生として給料を支給する学校です。卒業後、実務経験なしで二級建築士受験資格が得られるなど効率的に多くの資格取得を目指せます。
※当サイトは、
samidare利用規約
および
個人情報保護方針
に同意しています。
※当サイト内の記事と画像の著作及び責任の所在は投稿者「yit-ac」に帰属します。
※当サイトへの
お問合せはこちら
からどうぞ。
公式ホームページ
入試のお知らせ
お知らせ
-イベントお知らせ-
・卒業制作展
・企画 [建築史・まちづくり講座]
・頂上祭のお知らせ!
講演会 「東日本大震災~東北復興に向けて~」国土交通省山形河川国道事務所長 手塚寛之氏
-リンク----------
【 HP-TOP- 歴史を活かしたまちづくり 】
------------------
【-ブログ-建築史・まちづくり講座 (学生発信)】
学校概要
沿革史
学科
教育方針
カリキュラム
地域連携
年間計画
組織
アクセス
企業派遣制度
会員企業
生産系コース
計画系コース
オープンキャンパス
試験日程
入学金・授業料等
過去の小論文問題
募集要項
キャリアサポート
主な進路先
資格取得
進路情報
学生生活
全寮制
一日の生活
学校祭
地域行事参加
卒業生のみなさんへ
専攻コース
入試情報
計画系コース | 家具・道具意匠講座
生産系コース詳細(大工) album
生産系コース詳細(木質) album
計画系コース詳細
計画系コース | 設計計画第一講座
計画系コース | 設計計画第二講座
計画系コース | 建築史・まちづくり講座
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2011.12.15 (★)
!!