HOME > 記事一覧

自宅会議

  • 自宅会議
昨夜、青年部初めての試みで自宅役員会を開催した。
会議は1時間で終了。懇親会開始。

「ところで棚に飾ってあるカミュ、売れるの?」
「売れるわけないじゃん!見栄だよ。見栄。」
「・・・・行くか?」
「行ってみる?」
酒屋さんが会場になると普段飲めない高級酒飲めたりして楽しかったねえ。
ビールコップに無造作に注がれる高級ブランデー。
次回までボトルキープとか言ってましたが空です。もうありません。

■自宅役員会のルール
・会場になった家は場所の提供のみ。
・食べ物や飲物の準備を行ってはいけない。
・食べ物飲物準備は役員会で周り番
・次回会場は欠席した役員の家で行う
・全員出席の場合は会議終了後のアミダくじで会場を決定する
・会場はあくまでも「自宅」で行う。
・事務所や倉庫や店舗で行ってはいけない。

次回会場は全員出席だったので2回のくじ引きを経てスーパーひぐち宅に決定しました。
あっちゃん、来月はよろしくお邪魔します。

※写真は兵どもが夢の後
多分同じアングルで花屋が写真撮ってたはず。
2008.04.12:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(5):[出来事]

連続会議

  • 連続会議
昨日は山形県商工会青青年部連絡協議会の理事会としらたか的音楽映画塾開催企画会議。

今日はベニバーズオーナー会総会準備会議と白鷹町商工会青年部総会準備会議。

※写真は昨夜のしらたか的音楽映画塾会議を菅原邸で行ってますの図。
菅原前部長と清野副部長が真剣に議論してます(皿盛の)

最近、白鷹町ですら自宅にお邪魔しての交流が随分縁遠くなってますよね。

会議室もいいけれど、毎回違った家の違った会場で、その家の流儀に触れるような会議ってなかなか新鮮なものです。

そんな話が青年部にも飛び火して本日の会議は私の家に。。。

入れるのか?15人も。
2008.04.11:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(3):[出来事]

鮎貝八幡宮

  • 鮎貝八幡宮
社務所からウーロン茶の配達の電話が来た。
ガソリン代・・・もとい健康の為、歩いて配達した。

ヤマシチの脇から続く裏道は子供の頃、毎日歩いた散歩道。
社務所ではトタン屋根の張替えを終えた方々が一服していました。
お疲れ様です。
2008.04.09:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(2):[遊び]

箕和田火災

  • 箕和田火災
4/7 箕和田林野火災(畑ですが)
15:48 副分団長より着信「地元火災みたいだ」
ガチャ。ツーツー←電話の切れる音

緊急出動時のコミニケーションには無駄も情緒も存在しない。

副分団長は前部長。現場数は相当こなしてます。
年度替わってから既に3回目なのは置いといて。
「サイレンは未だ鳴らさないでいい!とにかく出動だ」

15:53 木口印刷さんより着信「簑和田林野!向かってる途中!」
ガチャ。←一方的に電話を切る音

緊急出動時のコミニケーションには無駄も情緒も存在しない。

15:54 現場到着→状況の把握。私は車両待機。

この時点でほぼ鎮圧状態。

16:06 分署到着

大した火災じゃなくてよかったですね。

※写真撮ってるところを副分団長に見つかった。
「こら!ひろたか!なに撮ってだ!」

「やっぱり地元の火災で分署よりも速く現場に到着してる地元消防団はアピールしなければと・・・・」

「うむ。許可する」

副分団長は何気に私のブログの読者だったりする。
2008.04.08:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[消防]

軍団

  • 軍団
本家の孫たちはいつも軍団で買い物にやってきます。
本日の部隊編成:10名

「これください!」
「はい只今!」
「これください!」
「はい只今!」
「これください!」
「はい只今!」
「これください!」
「はい只今!」
「これください!」
「はい只今!」

人数よりもレジ打つ回数のほうが多いです。
セレクトする商品も実に個性的。
台風一過。

昔、学校やら何やらでいろいろな流行りものがありました。
スーパーカー消しゴムとかガンプラとか。
ああいうものが流行る為にはクラスの中にアンテナの高いファッションリーダーや仕掛け人が必要なのです。

最近、ヤマシチ前のガシャポン(ぐるっと回すと出てくるカプセルに入ってるアレ)がバカ売れしています。

流行っている商品はANIZO

http://www.bandai.co.jp/gashapon/anizo/

業者が補充して一日で空になるぐらいの勢い。
業者さんは言います。
「ここでだけバカ売れしてます。山形県中から集めてきました」

鮎貝小学校の5~6年を中心としたブームの仕掛け人を私は知っています。
ああいう先物的なアンテナの高さって血統かもしれませんね。

確か叔父は小学生の頃ビックリマンチョコ流行らせました。
2008.04.06:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(3):[会話の記録とその後の思考]