バレンタイン

最近、「聞き取り調査」をする店になりつつあるウチの店。

で、バレンタインについてお客さんに聞き取りして判明したんですが
今年の流れは「恋人」にプレゼントするのではなくて、
「友達」や「自分」にプレゼントする女性が圧倒的なんだとか。ひょっとことか。

考えてみればチョコレートの味を楽しむのって
男性より女性の方が圧倒的に得意分野だとおもいます。
自分が好むメーカーのチョコレートを友達にあげたりして
感動を分かち合うスタイルって今後定着してくるのかもしれません。

で、「そしたらホワイトデーってどうするの?」と言う質問をしたところ
「もらった友達に別な贈り物をします」との答え。

味に無頓着な男は置いてきぼりを食らう時代に突入か。。。

そう言えば無塩バターや生クリームの問合せが多かったことも特徴的でした。
作る楽しみ、あげる楽しみ、感動を共有する楽しみ。
やっぱり楽しい所にお金が動いていきますね。
2005.02.15:鈴ひろ@ヤマシチ:[会話の記録とその後の思考]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。