HOME > 記事一覧

秋葉原CHABARA(ちゃばら)&大田区の丸三ストアーでお米販売開始!

  • 秋葉原CHABARA(ちゃばら)&大田区の丸三ストアーでお米販売開始!

先日お伝えしました、我家のお米が買えるよスポットのご紹介!
ジャジャーン!

秋葉原の駅ほど近く。御徒町の間の高架下、CHABARA(ちゃばら)。
おいしい農業者集団~全国農業青年経営会のコーナーです。

出口近く、徳島県コーナーの裏手をチェック☆

この棚の中、我家の米が分かりますか?
ヒントは6日前の記事ですよん♪

明日からは、大田区石川台駅の丸三ストアー内でも販売開始されるそうです。
楽しみ!

うちの白米を1~2kg食べてみたいなという方には、送料を鑑みると、我家からの産直よりお安くお求めになれます。
他の農家さんの美味しそうなお米と食べ比べも出来ますしね☆

私も食べ比べしてみたい!

3kg以上お買い求めの際や、どちらのお店も遠いわ~という方は、我が家から精米したてのお米をお送りします。

売り場の写真は、全国農業青年経営会の大村さんより頂きました。
私はなかなか見に行けないので、売り場に行ってみたよ~という方いらしたらお写真投稿して下さい(^o^)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
第9回日本一おいしい米コンテスト金賞受賞
浦田農園
http://noukaurata.com/

2016.01.13:(PCより):コメント(0):[]

秘伝大豆のお味噌

  • 秘伝大豆のお味噌

うちの秘伝大豆で仕込んでくださったお味噌のお写真を頂きました。

「昨年仕込んだお味噌が、ビックリするほど美味。」とのこと。

う~ん、美味しそう!!
2倍麹の甘口味噌だそうです。


我家はこのところ、自分で仕込めていなくて。今年こそ仕込むぞ~!

豆と米があるんだから、お味噌や糀も加工してもらって販売したいなぁ。
夢がムクムク。

2016.01.12:(PCより):コメント(0):[お客様の声]

小豆と干し柿のおしるこ

  • 小豆と干し柿のおしるこ

お餅をお送りしたお客様から「お汁粉にいれたら、なお美味しくて」というご感想を頂きました。

それを読んだら、どうしてもお汁粉が食べたくなって、昨晩急に小豆をコトコト。
圧力鍋だと思い立ったときにすぐに豆料理が食べられるから嬉しい(^^

お砂糖を使わずに、干し柿で甘みをつけたのでボソッと色味は悪いですが。
砂糖をつかった食べ物は急速にパワーが湧く半面、反動に体が疲れがち。
干し柿で味付けをすると、身体ものんびり。小豆の味もしっかりして、身体も心も ほっこり幸せ。

明日は鏡開き。
お汁粉日和。

我家は喪中なので鏡開きはなし。だけれど炊いた小豆がまだあるので、明日もお汁粉を楽しめそう。


我家のノンシュガーお汁粉の作り方
http://noukaurata.com/beans/azuki_oshiruko.html

我家はかなーり甘さ控えめが好きですのでご参考までに。
普通の甘さがお好きな方は、砂糖のほうが無難です。
いずれにしても塩をしっかり効かせると味がひきたちます♪

今年は干し柿が大きめだったので、小豆約300gに干し柿5個で煮てみました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
お米とお豆の浦田農園
http://noukaurata.com/

2016.01.10:(PCより):コメント(0):[小豆]

温故知新の米選機

  • 温故知新の米選機

写真の道具、見たことありますか?
これがスーパー農具「縦線(たてせん)」です。

何モノかという説明は、文章後半で。まずは昨日までの米騒動をご説明。

ご注文いただいた天日干し米の玄米が品切れ→籾摺り作業の必要→天日干し米を籾摺りするためには、手前にある他の米をまず籾摺りしなくちゃならない→その途中で機械故障→部品待ち→部品交換→復活できず(>_<)が昨日までの大まかな流れ。

本日の戦略としては、籾摺り続行不可能なので通常ルートの籾摺りを諦め、乾燥機に入っているお目当ての天日干し米をダイレクトに取り出す作戦から開始。

その取り出し方案に夫婦ですったもんだありつつ(笑)、午後にはなんとか必要量確保!

我家の機械が使えないので、ご近所にヘルプ!
ミニ籾摺り機と縦線をお借りすることに。



こちらがミニ籾摺り機。
籾殻を取り除いて、籾から玄米にする道具の極小サイズ機械。

我が家の持っている籾摺り機の1/13くらいの作業能率ながら、仕組みが簡単でパッと使えます。

ただし、一度では籾摺りがパーフェクトにできず、
二回機械に通すので、うちの機械の1/26くらいの作業能率ですね。

我家の仕事道具としては、厳しい作業能率ですが、
籾摺りしたての酸化ゼロのお米を食べたい!と思う方には自家用におけるサイズです。

もし、そのようなこだわりをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
籾のまま出荷しますのでお伝えくださいね!


さぁ籾摺りの後は、いよいよ「縦選(たてせん)」の話です。

我家で壊れた米選機の元祖、籾摺り後の米から小さな屑米を取り除く道具です。

現在はモーターで網を回す方式ですが、昭和10年代から40年代までは写真のタイプの縦線が最先端農具でした。

針金が数十本斜めに張ってあり、針金と針金の隙間は米粒大。

上から米を滑り落とすと、くず米は隙間からこぼれ落ちる仕組み。

ローテクでしょ?
でも古い道具は効率が悪いけれど、仕組みが簡単で掃除が簡単、故障しらず。そして電気も必要なし!

頼もしいお方なのです。

お蔭で苦節作業5日間の天日干し米5kgついに出荷出来ました
\(^o^)/
K様、お待たせいたしました。
明日、到着いたします。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
第9回日本一おいしい米コンテスト金賞受賞
浦田農園
http://noukaurata.com/

2016.01.09:(PCより):コメント(0):[]

米選機騒動2

  • 米選機騒動2

今朝の白い世界。
昨日の朝の茶色い世界から一転。また白いヴェールが世界を包んでいきました。

冬の美しい雪景色がやっぱり大好き。
それでもって、このくらいの少ない雪だと更に大好き!

本日は、こんな美しさの中一昨日の機械の後日談。

待っていた部品が届き、さて籾摺り再開!と思っていたのに、部品を替えても動かないまま…

機械屋さんもお手上げの修繕不能状態であることが発覚(>_<)

どなた様か、米選機の中古品心当たりありませんか?

籾摺り機も、もう少し大きな機種に買い替えねば秋の作業が追い付かないので籾摺り機とセットでも嬉しいです!

用語解説~wikipediaより
米選機(べいせんき、ライスグレーダー、英名 rice grader )とは、イネの調製作業で用いる農業機械の1つである。 籾すり後の玄米から屑米(くずまい)やごみなどを取り除いて、品質の一定した良質な玄米を選別するための機械である。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
第9回日本一おいしい米コンテスト金賞受賞
浦田農園
http://noukaurata.com/

2016.01.08:(PCより):コメント(0):[]