鶏舎の雪下ろし

  • 鶏舎の雪下ろし
今日のメイン仕事は、鶏舎の雪下ろし。
ダンナと二人でせっせと降ろし、
ある程度目処が付いたところで、ダンナは下に降りて落とした雪の機械除雪。

落としたての雪は、柔らかすぎて機械が上に乗ると沈んでしまうので、
明日以降、改めて続きをすることにして本日は終了。


雪下ろしをしていると、
生きるための労働をしているなぁと思います。

これだけ積もった雪を降ろさないと、家が潰れてしまいますから、とっても危険。

お金のためや 贅沢をするためでは無い 労働に汗を流していると、
生きていることを実感します。

食べものを育てるのも同じ。
ただ 生きるため。


なぜ生きるか、なぜ働くのか
なんて、難しく考えすぎちゃう時は、

こんな ただ生きるための労働に精一杯汗を流していると
すっきりシンプルになれる気がします。
2011.01.22:[うらた家の日記]

同感

生きていることを実感できてる瞬間って、
1つ1つの事柄が愛おしく感じます。
2011.01.23:nao:[編集/削除]

島暮らしも近いかも

三宅島に暮らしてはや2ヶ月。
コンビニも、ショッピングモールもない
ジャンクフードもないし、冬の今は、ひたすら海風に耐えて 贅沢や、おしゃれと無縁。それがあたりまえ。船が着かないと食料品も少なくなる。だから工夫するし、節約する。
それでも、心地好い
2011.01.24:yukiリンゴ:[編集/削除]

男塾

 オッス!
 自分、14期の盥ラマと申します。
 最近の軟弱な野郎どもを、雪かきに投入しようではありませんか!
 雪かきをあれだけ頑張っても……次の日には、すごろくの「振り出しに戻る」ですもんね。
 あれは、根性つきます。
 「男達~でてこいや~!」
 
 昨日は近所の雪かきをさぼってしまいました……軟弱になってきてるな~。
 「おのこ」たるもの、頑張ります!
2011.01.25:撮り頭:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。