HOME > 記事一覧

3月3日 誕生会 その1

  • 3月3日 誕生会 その1
  • 3月3日 誕生会 その1
  • 3月3日 誕生会 その1
  • 3月3日 誕生会 その1
  • 3月3日 誕生会 その1

3月3日(木)は、3月にお誕生日を迎えるお友だちの誕生会がありました。

3月生まれのお誕生日のお友だちは、3名です。誕生日の子どもたちは一人ひとり得意なことをみんなの前で自信をもって披露してくれました。

おたのしみでは、職員による『ひな祭りの由来のお話』と『ひな人形のまちがいさがし』でした。三人官女の中に男性の人形が…烏帽子なのにサンタの帽子を被ってる!こんな所に木彫りのくまが…などなど、みんなよ~く見て答えてくれました。

ひな祭り誕生会の給食のメニューは『三色ご飯、花ふのすまし汁、エビフライ、鳥のから揚げ、みかんゼリー』でした。みんなでおいしく頂きました。

2022.03.08:toubu:コメント(0):[お誕生会]

うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!

  • うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!
  • うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!
  • うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!
  • うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!
  • うめくみ1歳児 ゆき つめた~い!

雪がたくさん降った今年の冬。天気が良い日を選んで園庭に出て雪あそびをしました。ジャンプスーツ、帽子、手袋を身につけ防寒対策はバッチリ。雪道を1歩1歩踏みしめて歩いたり、フワフワの雪をつかんで柔らかさ、冷たさを感じていました。大きい子があそんでいる様子を見てソリにも挑戦。ドキドキしながらソリに乗り、シューッと滑っていました。滑り下りると楽しくて目がキラキラ。「もっとする」と上っていました。

2022.02.28:toubu:コメント(0):[クラス]

涅槃会

  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会

2月15日は、お釈迦様の命日です。多くの寺院がこの日、お釈迦様が亡くなったときの様子を描いた「涅槃図」を飾り、「涅槃会(ねはんえ)」と呼ばれる、お釈迦様の遺徳を偲ぶ法要を行います。

東部保育園でも涅槃会を行いました。園長先生が法要を行って下さり、その後お釈迦様が亡くなったときのお話を聞きました。お互いを思いやりお互いを好きになることで仲良くなれると教えていただきました。真剣な表情で園長先生の話を聞く子どもたちでした。

2022.02.16:toubu:コメント(0):[園行事]

2月誕生会 その2

  • 2月誕生会 その2
  • 2月誕生会 その2
  • 2月誕生会 その2
  • 2月誕生会 その2
  • 2月誕生会 その2
2022.02.07:toubu:コメント(0):[園行事]

2月誕生会 その1

  • 2月誕生会 その1
  • 2月誕生会 その1
  • 2月誕生会 その1
  • 2月誕生会 その1
  • 2月誕生会 その1

2月4日(金)は2月生まれの誕生会がありました。乳児組2名、幼児組6名のお友だちが誕生日を迎えます。幼児組は鉄棒や一本橋などできるようになったことを堂々と発表してくれました。また、絵具やクレヨンで描いた絵を見せてくれた子もいました。できるようになったことをみんなに見てもらい、たくさん拍手をもらって、ひとつ大きくなったことを喜び合いました。お楽しみはバレンタインデーの職員劇をみました。食事は誕生会メニューで、いつも以上に箸が進み、おやつはココアケーキで、目をキラキラさせて食べていました。

2022.02.07:toubu:コメント(0):[お誕生会]