HOME > 記事一覧

こうめ組 どきどきわくわく外あそび!

  • こうめ組 どきどきわくわく外あそび!
  • こうめ組 どきどきわくわく外あそび!
  • こうめ組 どきどきわくわく外あそび!
  • こうめ組 どきどきわくわく外あそび!
  • こうめ組 どきどきわくわく外あそび!

朝、晩は冷え込むようになり秋の訪れを感じます。日中は過ごしやすい気温となり、外あそびを楽しんでいます。初めての保育園の園庭に、最初は散歩車に乗って周りの景色を見ていましたが、少しずつ保育者に手を伸ばして散歩車から降りてあそびたいことをアピールするようになりました。草や花、砂や石、地面やアスファルトなど、初めて見ること、触れることが多い子どもたち。草のチクチクする感触が怖い、砂のサラサラな手触りが気持ちいいなど様々な反応を見せてくれました。また、幼児組が運動会の練習をする様子を見て、保育者と一緒に手を叩いて応援したり、ラジオ体操では真似して体を動かして楽しんでいました。

2022.09.30:toubu:コメント(0):[園行事]

9月生まれの誕生会

  • 9月生まれの誕生会
  • 9月生まれの誕生会
  • 9月生まれの誕生会
  • 9月生まれの誕生会
  • 9月生まれの誕生会

今月の8日(木)に9月生まれのお誕生会が行われました。10名のお友だちがドキドキしながら名前や年を言ったり、得意なことを発表してくれました。

ジャンプをしたり三輪車に乗るお友だちに「がんばれ~」と応援したり、ブロックの作品や縄跳び、鉄棒を見て「すごい」「かっこいい」と言う声が聞かれました。

職員のお楽しみは、パネルシアターの『へんしんオバケ』です。いろいろな食べ物を食べるたびに色や形を変えるオバケの様子を楽しんでみていました。

2022.09.20:toubu:コメント(0):[園行事]

運動会練習 その2

  • 運動会練習 その2
  • 運動会練習 その2
  • 運動会練習 その2
  • 運動会練習 その2
  • 運動会練習 その2
2022.09.13:toubu:コメント(0):[園行事]

運動会練習

  • 運動会練習
  • 運動会練習
  • 運動会練習
  • 運動会練習
  • 運動会練習

九月に入り朝晩の気温が秋らしくなってきたこの頃です。当園でも運動会に向けて練習が始まりました。

特に最年長クラスのゆり組さんは気合十分です!

 

今日は、リレーの練習も行いました。当園では、運動会のラストに「年長ゆり組 親子リレー」を行います。親子が交互に走るリレーで、運動会の最後を飾ります。

年長ゆり組の子たちは、走る順番をみんなで作戦会議!今日はお家の方の代わりに、保育者が子ども達と一緒に走りました。どの保育者も子ども達に負けないくらい真剣でした!運動会本場が楽しみです!

2022.09.13:toubu:コメント(0):[園行事]

「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」

  • 「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」
  • 「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」
  • 「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」
  • 「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」
  • 「夏祭りごっこ面白かったぁ~!!」

先日行った乳児組の夏祭りごっこお面屋さんやボールプール、風船トランポリン、氷遊び、金魚すくいなどさまざまなお店があり、目をキラキラさせながら遊ぶ子どもたちでした。この日のおやつは少しでもお祭り気分を味わえるようにとかき氷を作ってもらいました!楽しい&おいしい1日でした♪

2022.09.03:toubu:コメント(0):[園行事]