HOME > 園行事

お楽しみ会(お店屋さん)~その2~

  • お楽しみ会(お店屋さん)~その2~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その2~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その2~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その2~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その2~

1月28日、29日はお楽しみ会でした。1日目はお店屋さんです。

 

2021.02.05:toubu:コメント(0):[園行事]

お楽しみ会(お店屋さん)~その1~

  • お楽しみ会(お店屋さん)~その1~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その1~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その1~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その1~
  • お楽しみ会(お店屋さん)~その1~

 1月28日、29日はお楽しみ会でした。1日目はお店屋さんです。

幼児組は、縦割りチーム毎にどんなお店にするかチーム内で相談し、考え、子ども達が商品、玩具を作りました。

 どりるチームは、「ブラバンキーホルダー・剣屋さん」、たからじまチームは、「カメラ・カラオケ屋さん、はっぴーチームは、「お化け屋敷・くじびき屋さん」、「ぷりきゅあチームは、「まとあて屋さん」、もも組は、「アイスクリーム屋さん」、加えて、ほっと一息、「ももからカフェ」。

 開店を知らせる鐘が鳴ると、それぞれのお店から「いらっしゃいませ~!」の元気の言いかけ声が!手作りのお金を持って、お店へと急ぎます。

 幼児組さんからは限られたお金でやりくりする姿が見られました。店員役としても「どれがいいですか~!」とお客さんとのやり取りを楽しんでいました。

 こうめ組、うめ組さんも担任と一緒にお店を巡ってお買い物を楽しみました。

2021.02.05:toubu:コメント(0):[園行事]

もちつき

  • もちつき
  • もちつき
  • もちつき
  • もちつき
  • もちつき

1月21日は、東部保育園のもちつきでした。英語であそぼうのタイラーさんも参加してくれました。始めに、なぜ正月におもちを食べるのかという話しを聞いたり、お米ともち米を見比べたりしました。

 もちつきでは、ゆり組さん1人1人が杵を持ち、もちつきに挑戦しました。

 見ていると自然に「がんばれ!がんばれ!」のかけ声が聞こえてきました。

お昼には、お雑煮、あんこ餅、納豆餅、きなこ餅を食べお腹一杯の子ども達でした。

2021.01.22:toubu:コメント(0):[園行事]

だんごの木飾り

  • だんごの木飾り
  • だんごの木飾り
  • だんごの木飾り
  • だんごの木飾り
  • だんごの木飾り

 1月15日は小正月です。東部保育園にもだんごの木を飾りました。

チームに分かれてだんご丸めをしました。

 だんごが茹で上がったら、事前にみんなが折った折り紙と共にだんごを枝に刺していきます。とっても色鮮やかな木飾りになりました。

 出来上がった木飾りは園内に飾り、「綺麗だね~!!」と子ども達も見入っています。

2021.01.22:toubu:コメント(0):[園行事]

クリスマス会

  • クリスマス会
  • クリスマス会
  • クリスマス会
  • クリスマス会
  • クリスマス会

 12月24日は、みんなが待ちに待ったクリスマス会!普段よりちょっぴりお洒落な格好の子ども達です。みんなこの日をとても楽しみにしていました。園にもクリスマスツリーや、クリスマスの装飾をたくさんして、クリスマスムード一色!

 英語であそぼうのタイラーさんもお招きして、海外と日本のクリスマスの違いを教えてもらったり、みんなでダンスをして楽しみました。

 その後、おたのしみで、劇を見ていると何やらサンタさんからの手紙が、、、

お昼には、カレーピラフやから揚げなどのクリスマスメニューを食べ、お昼寝が終わると、東部保育園にサンタさんからのプレゼントが!プレゼントをもらい、ケーキを食べ大満足のクリスマス会となりました。

 

2020.12.28:toubu:コメント(0):[園行事]