HOME > 園行事

ゆり組さんとのお別れ会

  • ゆり組さんとのお別れ会
  • ゆり組さんとのお別れ会
  • ゆり組さんとのお別れ会
  • ゆり組さんとのお別れ会
  • ゆり組さんとのお別れ会

 3月12日(金)はゆり組さんとのお別れ会でした。

司会や会場準備は、ゆり組さんより1つ年下のすみれ組さんがやってくれました。

 初めゆり組さんが、ひとりひとり、小学校に入学してから頑張ることを教えてくれました。

「勉強を頑張ります!」、「マラソンを頑張ります!!」

小学校に向けての気持ちの高まりが伝わってきました。

その後は各クラスからゆり組さんへ素敵なプレゼント、職員による「上杉節」の舞を通し、ゆり組さんへ「ありがとう」、「これからも頑張ってね」の気持ちを伝えました。

 そしてゆり組さんから東部保育園へのプレゼントは、リズム運動で使う手作り縄跳びです。縄跳びをつなぎ合わせ、「糸ぐるま」を披露してくれました。早速リズム運動で取り入れたいと思います。最後に、みんなで作ったアーチをくぐり笑顔がこぼれました。卒園までもう少し・・・

2021.03.17:toubu:コメント(0):[園行事]

涅槃会

  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会

 2月15にはお釈迦様の命日です。多くの寺院がこの日、お釈迦様が亡くなったときの様子を描いた「涅槃図」を飾り、「涅槃会」と呼ばれる、お釈迦様の遺徳を偲ぶ法要を行います、

 東部保育園でも、2月15日に涅槃会を行いました。園長先生が法要を行って下さり、その後お釈迦様が亡くなったときのお話をしてくれました。園長先生の実体験のお話もあり、とてもわかりやすく、子ども達も真剣に園長先生のお話を聞いていました。

2021.02.16:toubu:コメント(0):[園行事]

チューブ滑り

  • チューブ滑り
  • チューブ滑り
  • チューブ滑り
  • チューブ滑り
  • チューブ滑り

 2月12日はゆり組さんが待ちに待った、飯豊少年自然の家でのチューブ滑り!

飯豊少年自然の家に到着し、チューブ滑りの説明をして頂き、いざ!

 先日までの天気が嘘のようにこの日は快晴でした。

 思いっきりチューブ滑りを楽しんだ後はお弁当を食べ、帰りのバスはぐっすりの子ども達でした。

2021.02.16:toubu:コメント(0):[園行事]

お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~

  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その2~

1月28日、29日はお楽しみ会でした。2日目はゆり組レストランです。

2021.02.05:toubu:コメント(0):[園行事]

お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~

  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~
  • お楽しみ会(ゆり組レストラン)~その1~

 1月28日、29日はお楽しみ会でした。2日目はゆり組レストランです。

ゆり組さん自らメニューを考え、クッキング、会食会場の準備やお客様のご案内、注文取り、配膳など全て自分たちで行います。

 今年のメニューは、「おでん」に「炊き込みご飯」です。

「いっらしぃませ!」とっても大盛況でした。

みんなに食べて貰う喜び、自分たちで作ったものを食べる喜びを味わうことが出来た素敵なレストランでした。

2021.02.05:toubu:コメント(0):[園行事]