2月15日は、お釈迦様の命日です。多くの寺院がこの日、お釈迦様が亡くなったときの様子を描いた「涅槃図」を飾り、「涅槃会(ねはんえ)」と呼ばれる、お釈迦様の遺徳を偲ぶ法要を行います。
東部保育園でも涅槃会を行いました。園長先生が法要を行って下さり、その後お釈迦様が亡くなったときのお話を聞きました。お互いを思いやりお互いを好きになることで仲良くなれると教えていただきました。真剣な表情で園長先生の話を聞く子どもたちでした。
12月24日は、みんなが待ちに待ったクリスマス会!普段よりちょっぴりお洒落をした子どもたち、みんなこの日をとても楽しみにしていました。園にもクリスマスツリーや、クリスマスの装飾をたくさんして、クリスマスムード一色!
英語であそぼうのタイラーさんもお招きして、海外のクリスマスを教えてもらい、みんなでダンスをして楽しみました。
その後、おたのしみで劇を見ているとサンタさんが登場!プレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした。お昼には、ドリアやチキンなどのクリスマスメニューを食べました。踊ったりサンタさんにプレゼントをもらったり、大満足のクリスマス会となりました。