今月15日(水)に6月生まれのお誕生会が行われました。6月生まれのお友だちは13名で、みなさん得意なことを発表してくれました。ちょっぴり緊張している様子でしたが、たくさん拍手をもらい嬉しそうな様子でした。おたのしみは傘シアターを見ました。いろいろな虫や動物がでてきて、みんな楽しんでいたようです。6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
朝夕の自由遊びや雨の日など、室内で小麦粉粘土を作って遊んでいます。
ボールに小麦粉を入れて、水を入れてまぜまぜ~♪その様子を食い入るように見ている子どもたち。手につくと嫌がっていた子たちも、少しずつ慣れてきて今は1人ひとり丸めたり、とんとん叩いたり、ちぎったり…と指先を使いながら夢中になって遊ぶようになってきました。思い思いに小麦粉粘土の感触を楽しむ姿がとてもかわいいです!
昨年の大雪で竹林の竹が数本折れたため、新しい竹を育てるためタケノコが伸びていく様子を子ども達と観察しました。
毎日伸びていくタケノコに子ども達は興味津々。
「なんでこんなに伸びるの?」と聞く子ども達に「土の栄養と雨と太陽の光をもらって伸びていくんだよ!
実はみんなも毎日大きくなっているんだよ。」と伝えると「すごい!」と大喜びの子ども達でした。