HOME > 園行事

干し芋で咀嚼練習

  • 干し芋で咀嚼練習
  • 干し芋で咀嚼練習
  • 干し芋で咀嚼練習

12月2日のおやつの時間に、給食で作った干し芋を提供しました。もも組~ゆり組までの子ども達の咀嚼の練習として、旬の甘みの強いさつまいもを使用し作ってみました。

子どもたちの様子を見ていると、干し芋を噛みちぎってよく噛んでいる姿が見られたため良い咀嚼の練習になったのではないかと思います。「おいしい!」という声も聞こえてきたので、またの機会に提供したいと思います。

2022.12.05:toubu:コメント(0):[園行事]

「自然豊かな園庭で~♪」

  • 「自然豊かな園庭で~♪」
  • 「自然豊かな園庭で~♪」
  • 「自然豊かな園庭で~♪」
  • 「自然豊かな園庭で~♪」

寒くなり、いつ雪が降ってきてもおかしくない季節になりました。園庭の木々はもうすっかり葉を落としてはだかんぼうになってしまいましたが、少し前は、紅葉がとっても綺麗でした。落葉のシャワーをして遊んだり、葉っぱの冠を作って楽しんだりした子どもたちです。自然豊かな園庭であそぶなか、五感が豊かになっていく子どもたちです。

2022.12.02:toubu:コメント(0):[園行事]

10月生まれの誕生会 その3

  • 10月生まれの誕生会 その3
  • 10月生まれの誕生会 その3
2022.11.25:toubu:コメント(0):[園行事]

10月生まれの誕生会 その2

  • 10月生まれの誕生会  その2
  • 10月生まれの誕生会  その2
  • 10月生まれの誕生会  その2
  • 10月生まれの誕生会  その2
  • 10月生まれの誕生会  その2
2022.11.25:toubu:コメント(0):[園行事]

10月生まれの誕生会

  • 10月生まれの誕生会
  • 10月生まれの誕生会
  • 10月生まれの誕生会
  • 10月生まれの誕生会
  • 10月生まれの誕生会

10月26日(水)に10月生まれのお誕生会が行われました。東部保育園の10月生まれのお友だちは12名でした。作ったものや描いたものなどイメージを表現して見せてくれる子や、鉄棒や三輪車などで体を動かすなど、一人ひとりの得意なことを発表してくれました。

絵本『大きなかぼちゃ』の絵本を基にした職員劇のお楽しみがあり、次々と登場するハロウィンオバケに大興奮!みんなで力を合わせて大きなカボチャをぬくことができました!おやつの誕生ケーキには、カボチャがトッピングされおいしく食べました。

2022.11.25:toubu:コメント(0):[園行事]