HOME > 記事一覧

まほろばの里 風景

  • まほろばの里 風景
こんな所にぶつかることがあるのでしょうか
右下が欠けています。

まほろばの里 花情報

  • まほろばの里 花情報
豪士山で見かけた花々です。




岩梨 でしょうか




豪士山登山報告 下山編

  • 豪士山登山報告 下山編
置賜盆地を見渡せます。

しばらく山頂で休息後 ひかば越えを目指します。
急な下りに入ります。

途中見晴らしのいいとこがあります。



前方右が 山形駒が岳  左が高畠最高峰の本駒  
といっていますが 其れです。


しばらくすると 開けたところに出ます。
そこがひかば越えです。



標識には生々しい熊の爪あとが付いています。



広々として気持ちがいいです。ここでお昼にしました。



さてくだりに入ります。非常に急な坂を、じぐざぐコースで下ります。



しばらく下りりますと水止まりです。



その後は 沢沿いに下ることになります。

水菜がたくさんあり、いただいてまいりました。



途中標識があります。



登山口の到着します。



本沢分岐点です。


花の沢登山口に着きました。



今日はいい汗をかきました。

つぎは、皆さんご一緒に登りませんか

まほろばの里 農産物情報

  • まほろばの里 農産物情報
とうきびもすくすくのびのびと 成長しています。
枝豆も元気に、ビァパーティを 舞っています。

このところ高畠は 30度を越える厚さです。

まほろばの里 風景

  • まほろばの里 風景
朝と昼の温度差が 20度もある日が続きます。
この機構が果物には最高です。
朝もやがその証拠です。

まほろばの里 花情報

  • まほろばの里 花情報
豪士山登山道で見つけた ギンリョウソウ  透明な花です。

豪士山登山報告

  • 豪士山登山報告
8時過ぎ登山口を出発です。熊の標識に若干ひびりながら
世庇護をぶら下げ手出かけたのだす。

今回は 花の沢→豪士山→ひかば越→本沢コースを選択しました。


25分ぐらいはひたすら 急なのぼりを我慢します。


すると突然見晴らしが広がります。ここで汗を拭き水を補給します。



そこからは、比較的楽な登山道です。軽やかに、鼻歌交じりで登ります。



まず 水止まりで一休み  これからの急な坂への準備をいたします。


登る 登る 耐えます。

そうすると 豪士峠に入ります。
後ろを振り向くと 絶景が目にはいりす。


しばらく進むと、豪士峠の標識があり間ます。
熊かまれたり引っかかれた跡が生々しく残っています。
右が豪士山方面 左に行くと 中ノ沢方面となります。



右に行きます。と /*/*/
割合にだらかなコースに入ります。峰沿いに歩いているとこになります。

最後に急な坂を上りますが まもなく 頂上です。



天気はいいのですが
空気がよどんだ状態でかすんでいます。