高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> 記事一覧
◆南三陸町『福興市』参加しました。 @@@
東日本大震災~復興を願う福興市
高畠町縁結び通りの四五六座チントン隊が応援に駆けつけました。
被災地を励ましてきました。
2011.08.01:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆高畠町観光果樹園本日オープン @@@
県内トップを切って観光ブドウ園が開演いたしました。
デラウェアー生産日本一を自負したおしさを味わってください。
こちらをご覧ください。
2011.07.29:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆伊達家ゆかりの地 高畠の魅力紹介 @@@
1.1MB - PDF
ダウンロード
YBCテレビ 7月30日午後2時~2時30分放送
ぜひ ぜひ ご覧ください。
詳しくはPDFファイルをご覧ください。
2011.07.29:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆やまがた観光まちづくりフォーラム開催 @@@
地域の魅力再発見 住んでよし訪れて良しの観光地域づくり
上のテーマでパネルディスカッションが行われました。
会議ばかりでなく、企画実行する意味 誰が担い手になるのか
等など話し合われました。
2011.07.29:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆高畠町歴史公園のはすの花 @@@
ただいま見頃です。
2011.07.29:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆猿害は深刻な問題です。 @@@
農家さんはお金をかけて対策しなければなりません。
ぶどう園に回された電気柵
この看板は猿向けではありません ???????
2011.07.28:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆他人様の庭 @@
大きな花です。 名知らず
背丈もツルでかなり伸びてます。
2011.07.28:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
<<次のページへ
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 375件
昨日 419件
合計 2,237,049件