高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> 記事一覧
◆早くも花弁が @@@@
あまりにも急激な温度上昇に
桜もびっくりです。
早く散り始めました。
2012.05.02:toda:
コメント(1)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆高畠第一中学校の桜 @@@@
生徒たちが俳句会を開催していました。
ご褒美は団子です。
2012.05.02:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆高畠の名所 見頃です。 @@@
安久津八幡神社 美しい姿を見せています。
桜とこいのぼりと蝦夷さつきと三重塔
これこそまほろばの里
2012.05.02:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆桜と白馬の騎士 @@@
春の季語にもなっています。
天元台スキー場の残雪が白馬の騎士に似ていることから
名づけられました。
俳句などでの季語として引用されています。
2012.05.01:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆伊達家の山城《屋代舘》整備しました。 @@@
伊達家9代義山政宗が鎌倉関東公方と戦ったときの要塞といわれています。
土塁を巡れるように整備しました。
2012.05.01:toda:
コメント(0)
:[
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
]
◆このタンポポはどんな生え方を @@@
よく見ると コンクリートの排水管に根を張ったようです。
生命力を感じます。
ちなみにタンポポは食料として輸入されたそうです。
花は天ぷら 根っこはコーヒーとなります。
2012.05.01:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆まほろばの緑道 満開です。
ずうっと続いています。
サイクリングに最適です。
2012.04.30:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
<<次のページへ
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 91件
昨日 649件
合計 2,236,346件